• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサのツボの愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年10月8日

パワーバックドアのフットセンサーにON-OFFスイッチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パワーバックドアのフット センサーは停止時、キーを持ったままだと洗車、整備、雨天時に誤動作する場合ががあるので、誤動作防止のため スイッチをつけることにしました。
角型埋め込みタイプのシンプルな2極ロッカースイッチです。
取り付けは丸型スイッチの方が穴あけ加工が簡単です。今回角型の方が純正風に見えるのでこれにしました。
価格も安くAmazonで5個入りのものを買いましたが1個しか使いません🤭
https://amzn.asia/d/fXVhQbx
2
裏はこんな感じです。
今回はイルミが必要ないので2極ロッカースイッチ
3
インストルメントパネル脱着考慮し、 中間に家にあった エーモンのカプラ2極を使いました。
4
ケーブルは2線0.3sq、 はんだ付けし 伸縮チューブで保護しました。
5
こんな感じでスイッチ 作りました
6
スイッチサイズはこんな感じです。 これを参考にパネルを切り込んでいきます。
角形の方が純正風に見えますが、丸型ロッカースイッチの方がドリルやホールソーを使って穴あけは簡単です。😂
7
取り付け場所は 運転席右側にしました。
自分が使いやすい場所でいいと思います。
とりあえず マスキングテープを貼りケガキ
8
手を切らないように ちょっとずつ カッターで切って下さい。
カッターはバーナーで煽った方が作業しやすいです。🔥
大まかにカットしたら微調整しながらカッターで削って合わせていきます。
9
カット完了😁 スイッチが引っかかる くさびの部分も少し カットしました
10
カットした穴を裏から見るとこんな感じです。
穴を開けるときは裏の補強に注意してください。
11
スイッチをはめ込みしてみました。ピッタリです。いい感じに仕上がり満足です
12
スイッチ埋め込んだ後のパネルの裏はこんな感じになります。
13
カットした はみ出しがないので全然 後付感がありません👍
ON-OFFの2線ケーブルは助手席へ通して助手席側からリアゲートまでの通します。
14
リアゲートのフットセンサー黄色線の常時電源に圧接中継コネクタを使って接続しました。
これってなかなか便利で連結も出来るのでいいですよ😉
接続不良もなく信頼出来るコネクタですよ🐰
http://minkara.carview.co.jp/userid/195486/car/3285525/12662168/parts.aspx
15
フットセンサー常時電源黄色線をカットしてON-OFFスイッチのケーブルを圧接中継コネクタで割り込みさせてます。
スイッチ側は2線ケーブルなので圧接中継コネクタは連結させました😉
黄色線の常時電源を露出させるためハーネス結束&保護テープを少し剥きました😅
16
これでバイパス完成したのでON-OFFスイッチで常時電源が制御出来ます。😁
剥いた部分は再度ハーネス結束&保護テープて巻きました。
17
フットセンサーのON-OFFはここからします。
洗車、整備時など動作させたくない時はOFFにします。
もちろんお買い物の時ONですよ😂
18
フットセンサースイッチとわからないのでラベルシールを貼ろうと思います。
もちろん純正風に、、😎

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

COMTEC ZDR035ドライブレコーダ交換

難易度:

ホーンを追加取付け

難易度: ★★

TPMS交換

難易度:

アンビエントライト復活ー!✨

難易度: ★★★

アンビエントライトの無償交換に来ました✨

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ねお3。札幌支店!! 工場稼働ですね🐰」
何シテル?   01/06 19:14
「ウサのツボ」です。よろしくお願いいたします。_(._.)_ うさぎさん大好き ̄(=^ー^=) ̄ 現在の活動はみんカラ限定、パーツレビュー、整備手帳を中心で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AliExpress 車のドアのシーリングテープ,ゴム製シールテープ,ドアプロテクター,防音,タイプd,シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 07:10:59
日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:44:07
光るNISSAN Pert3 完成♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:28:48

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
パワーバックドア取り付けました。できるだけ純正風にパーツを取り付けるのが好きです🤭 2 ...
三菱 パジェロミニ E-H56A (三菱 パジェロミニ)
前車XR-Ⅱはサビが出てきてボロボロ 車検と修理を考えれば乗り換えたほうがよかったので乗 ...
日産 デイズ カピバラ号 (日産 デイズ)
コンパクトからKカーに乗り換え 燃費がいいですね カピバラみたいなフロントフェイスがカワ ...
日産 ティーダ DBA-NC11 (日産 ティーダ)
型式 :NC11 AXIS カラー:ダイヤモンドシルバー 純正品:      ●インテリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation