• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサのツボの"DBA-NC11" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2006年12月3日

LEDテールレンズをLEDウインカー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ハイフラにならないようヤフオクで入手した
メタルクラッド抵抗
極性が無いので単純にウインカーケーブルにつなぐだけ
参考にする人は自己責任でお願いします。
2
ウインカーバルブは超高輝度24連LEDバルブ アンバー
ちょっと失敗してます
金口180度と思ったけど150度の角度違いでした。
しょうがないからヤスリで片側を削りました。

*****メモ*****
反射性能の悪いバルブだと昼間の照度が弱いので追突には注意!
いろんなバルブを試してPIAAのバルブに行き着きました(#^.^#)
3
ラゲッジリヤプレートの取り外し
外し方はこれを参考に
寒かったので爪の部分が一部割れてしまいました。
寒いときは要注意です。
4
ラゲッジリヤプレート内にメタルクラッド抵抗を取り付ける事にしました
5
ドリルで穴を開けメタルクラッド抵抗にガラスクロスを巻き付け取り付け
横にしようと思ったけどドリルの向きが、どうしても縦でしかつけれらないので・・
こうなりました
ガラスクロスの巻き付けは汚いけど許して!
後はウインカーのケーブルに接続し完了
極性がないので気にしなくてもいいよ!

追伸、ウインカーへエレクトロタップを接続するときは
防振対策としてスポンジなど巻くことをおすすめします。
冬道の凸凹でエレクトロタップが振動してしまいますので手を抜かないように・・・
手を抜いた本人がこれに悩まされてま~す
6
装着完了!
LEDテールレンズがバック球を除きLEDになりました。
ちなみに白いのは雪です。
7
消灯あっぷです~ぅ
8
点灯あっぷです~ぅ
バック球が青っぽくなっちゃってます
どっかで見たような配色だぞ!
信号機・・・?
北海道は冬場の作業はつらいなですぅ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

リアハーフスポイラー加工 再補修・ツラ合わせ編

難易度: ★★

エアコンプレッサー交換(日産ティーダ)

難易度: ★★

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

190,717kmにて、1年点検実施+oil交換+oilエレメント持込

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月3日 21:14
こんばんは☆
クリアーレンズに色味の強いLEDバルブの光が相俟ってカッコイイですね~!
難易度の高い作業、お疲れ様でした♪
これでますます愛着が強くなりましたね(^o^)v
コメントへの返答
2006年12月3日 22:29
夜は最高です!
キレのいい点滅をしてます。
第三のビールからプレミアムビールって言う感じ・・・(爆)
2006年12月4日 13:06
お疲れ様です(^O^)
この度はありがとうございました☆
いずれおじゃまします!笑
LED化計画が順調に進んでますね~明るく
てもキレイに光ってますねo(^-^)o
hanagonさんにしか出来ませんねこれは♪
プチオフが楽しみです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
コメントへの返答
2006年12月4日 22:07
残るはフロントのみです。
今度お披露目しますよ!
写真で見るより実物のほうがきれいです。
2006年12月4日 17:42
LEDのキレのある光は綺麗ですよね~♪
寒い中お疲れ様でした。
もうすっかり冬景色ですね(汗)
コメントへの返答
2007年1月4日 9:54
寒くて休みながらやりました。
寒いと脱着時爪が折れる可能性がちょっとリスク大です。
雪はこれから、これから除雪が大変です。

プロフィール

「@ねお3。札幌支店!! 工場稼働ですね🐰」
何シテル?   01/06 19:14
「ウサのツボ」です。よろしくお願いいたします。_(._.)_ うさぎさん大好き ̄(=^ー^=) ̄ 現在の活動はみんカラ限定、パーツレビュー、整備手帳を中心で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ドラレコステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 07:11:13
CAR MATE / カーメイト ノート ノートオーラ 専用 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:31:57
TSUCIA ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:30:31

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
パワーバックドア取り付けました。できるだけ純正風にパーツを取り付けるのが好きです🤭 2 ...
日産 デイズ カピバラ号 (日産 デイズ)
コンパクトからKカーに乗り換え 燃費がいいですね カピバラみたいなフロントフェイスがカワ ...
三菱 パジェロミニ E-H56A (三菱 パジェロミニ)
前車XR-Ⅱはサビが出てきてボロボロ 車検と修理を考えれば乗り換えたほうがよかったので乗 ...
日産 ティーダ DBA-NC11 (日産 ティーダ)
型式 :NC11 AXIS カラー:ダイヤモンドシルバー 純正品:      ●インテリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation