• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月03日

四国ツーリング 2日目

2日目はまず四国最東端の蒲生田岬に向かいます

細い道を良い景色を見ながらクネクネ進みます


駐車場から灯台のある岬まで気持ちいい遊歩道



と思ったら何あの急な階段.....


ゼェゼェ.....


なんか知らない植物のトンネル


なんやかんやで到着~



曇ってるけどいい景色です



岬って案外辿り着くとガッカリする岬が多いんですけど


蒲生田岬は良かったです何が良いとかわかりませんが良いです!


帰り道にも植物のトンネル


帰りにかもだ岬温泉に入りましたが露天風呂から見える景色が最高でした


近くに行かれた際はお薦めします


バイクを走らせ2本目の隧道「松阪隧道」


大正10年竣成で現存する最古のコンクリート製トンネルだそうです


室戸岬に向かう国道55号は走りながら見る景色や緩やかなカーブ


本当に気持ちの良い道でした

印象的なスポットもたまにあって楽しかったです



ですが室戸岬はいまいちでしたw



魚梁瀬森林鉄道の遺産を少し周り高知でキャンプして2日目終了













ブログ一覧 | 四国 | 日記
Posted at 2017/05/11 20:17:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

晴れ(今日も)
らんさまさん

ロボトラアップデート AF660整 ...
urutora368さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年5月11日 22:20
いいトコ行っておられますね~♪
魚梁瀬森林鉄道の遺構は見てみたいです♪
たしか、どこかの公園で保存して、少しだけ走らせているそうです。
そちらに行く計画も、もうカビが生えそうなくらい長いこと放置してます(^▽^;)
コメントへの返答
2017年5月11日 22:32
魚梁瀬森林鉄道の他のスポットも計画してたのですがキャンプ場までの時間を考えると
3件しか見れませんでしたw

でも正直この橋の遺産はすごい期待したんですけど現地で見ると「あれ?」って感じになりましたよw

プロフィール

「旧国道156号のスノーシェッドへ http://cvw.jp/b/1958372/47782557/
何シテル?   06/15 17:58
山波瀬朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:21:34
RG250さんのヤマハ セロー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 18:25:34

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハ セロー250に乗っています。
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
旅用として
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
いいバイクです お尻が痛いです
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
旅用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation