• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー乃助の愛車 [三菱 コルトプラス]

整備手帳

作業日:2016年8月15日

レイル フロアー補強バー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コルト用のフロア補強バーを取り付けます
レイルに問い合わせしたところコルトプラスは取り付け確認をしていないので、干渉するかわからないということで、見切りでやってみました
2
使う工具は
スクレーパー
六角レンチ
です
後日確認したところ隙間はありますが、走るとマフラ―側のハンガー取り付け部が当たるのでゴムマット
黒の塗料
3
車両側の準備です
取り付け部分の耐チッピング塗装を剥がします
硬いかと思っていましたが、スクレーパーで簡単にはがれました
こちらは剥がす前
4
スクレーパーで剥がしました
5
次に固定用のナット付きBKTを入れるのですがそのままでは地面との隙間がなくはいりませんので、フロントを少しジャッキアップしていれます
私のは純正車高です
6
BKTの取り付けです
これが結構大変でした
ネジを締めるだけですが、先ほどサイドシルに入れたナット付きBKTが弱いのでボルトを押すと奥に逃げてしまい中々ナットが噛みません
取り付け部は大きめの穴なので取り付けた時できるだけ車両前側にBKTを寄せて取り付けます
7
両側BKTを取り付けたらシャフトを取り付けて完成です
8
マフラ―との取り付けは最大限隙間が空くようにとりつけてこの位でした
走るとやはり干渉するので、干渉部分にゴムマットを取り付けました
BKTとシャフトの間にワッシャーを入れて下に逃がしてもいいと思いましたが、補強効果が下がるのが嫌なのでやめました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン修理

難易度: ★★

第20回 オイル交換

難易度:

ボンネットバー交換だ!

難易度:

久しぶりに洗車

難易度:

補機類ベルト交換

難易度:

風量調整ノブ不調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ECR33に6年乗りましたがこのたび乗り換えました 乗り換えた車はコルトプラスラリーアート つくづく人とは少し変わったものを選ぶ性格だなと自分に関心しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 03:34:47
[三菱 eKスペースカスタム] スロットルボディ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:48:50
[三菱 eKスペースカスタム] 【覚書】電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:43:50

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
コルトプラスからの乗り換えです 燃費を良くするのと、快適性向上のために乗り換えました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
あまり見ない33の4ドア+めったに見ないボディカラーが購入の動機です 楽しくDIYで仕上 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
買い替えということで、燃費10以上で小さくて早い車を選んだらコレになりました エンジンは ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン フルノーマル      30ソアラタービン仕様 エアクリ    HKS スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation