• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

足りないもの。

思いっきり、風邪をひいてしまいました。

インフルもあるので、念のため病院に行ってきましたが、

とりあえずは普通の喉風邪のようです(^^ゞ

熱はあまりないのですが、

やっぱりちょっと焦りますよね・・・・^_^;



さて、

先日のドライブで感じたちょっとなぁ~という部分について。


まずは、リアがピロ化により安定したことで

フロントの接地感がちょっと薄くなった。

バランス悪くなっちゃったかな・・・。

なんかリアを軸にコーナリングしているイメージ。


そして、今まで気にならなかったプッシュアンダーがついに出始めた。

といってもタイトなインベタラインだけなんですけど、

あまり気持ちよくはないですね。


ということで。

ここから先の考えられるメニューは、

  ・ フロントのピロ化。
  ・ センターデフをDCCDかターマックギアに。
  ・ 上にプラスフロントLSD導入。

というか、FR乗れよって感じ??

そう考えるとランエボってすごいのね。

全部機械がGを読み取ってやってくれるんでしょう!?


多分、ここまでやってられないので、

  ・ フロントのピロ化。

これはやろうかと思います(^^ゞ

あとは所詮生活四駆ベースなので諦めます。

スポーツABSも付いてないし・・・。

気になったら箱替えですね^_^;



それと、ブレーキの強化もしてみたいですね。

以前ブレーキをOHした時にキャリパーが開いてきてるかも?と思ったので。


ホイールの選択肢が無くなる4ポッド/2ポッドは保留ですが、

ディスクの大径化をしたいな~と。

ディスクを大径化すれば、パッドの接地面も増えて制動力が増す、

と言う考えで合ってますよね?

2ポッド/1ポッドと、4ポッド/2ポッドの違いはコントロール性の違いということ?

大径化だけなら、レガシィの流用で行こうかな、

4ポッド化ならスバル純正で・・・。

心配は4ポッド化して冬ホイールのSpeedLineが入るのかどうか・・・。

ブログ一覧 | セッティング(改) | クルマ
Posted at 2009/10/31 19:56:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

いい感じ
blues juniorsさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

ホットスポット巡る
のにわさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 14:51
あらら風邪大丈夫ですか?

フロントもピロ化ですか、良く動く脚になりそうですね。

プッシュアンダーのとりあえずの対策としてリアの減衰を上げたり、スタビを入れたりしてリアを出やすくする方法もあるみたいです。

ブレーキの径が効きでポット数がコントロールと僕も認識してます。
コメントへの返答
2009年11月1日 23:51
風邪は薬を貰ったので何とか・・・。
熱が出ていないので、
まだ楽ですね(^^ゞ

今のままでも以前より全然良いのですが、フロントの接地感がもう少し欲しいな~と思いました。
プッシュアンダーはAWDには付きものですからね~。
とりあえずフロントやってみて、気になったらスタビ試してみようかと思います^^;

ブレーキはやっぱり合ってますよね!?
私の走りではタイムとかバトルとかは関係ないのでフレーキに負担掛けないように走ってますが、最低限ローター径を大きくしようとは思ってます。

プロフィール

「秋色インプ http://cvw.jp/b/196201/38830195/
何シテル?   11/09 22:52
車とSkiにどっぷり浸かった趣味貧乏です。貧乏ながらにチマチマ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルGC8インプレッサWRXからの乗り換えです。 基本ノーマル。 排気:HKSスーパ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ここの主役でした。 今は後継のWRXSTI GVBにバトンタッチ。 GC8C型 WRX ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて自分で所有した車です。 私の車人生の原点ですね~。 色々と思い入れのあった車でし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おまけです。 現在毎日乗っている、非常に重要な足バイク。 通称はなぜか「お坊さんバイク」 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation