• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

バネレート走行テスト&記念撮影♪

バネレート走行テスト&記念撮影♪ 先日フロントを21kgにしたのでいつものテストコースを走ってきました!
第一印象は乗り心地が悪くないです!


そして鈴鹿S字模擬テストコースへ!笑




ん~~~!!!(^。^)
ステアがさらに切れ込む感じでこれいい!!(^^)v
なんか鈴鹿をまた走りたくなってきました!
これをタイムに生かせるかどうかは分かりませんが。笑

で~、いつものところで記念撮影♪

フロントデカールはこんな感じです♪
少しレーシーになったでしょ?

どうですか??(^^ゞ
ブログ一覧 | フェラーリネタ | クルマ
Posted at 2012/09/17 17:59:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 18:12
カッコいい!

ボクもハチマキしたい!
コメントへの返答
2012年9月18日 9:22
いいでしょ!?
でも写真がイマイチで細かいとこ分かりませんね。(^_^;)
今度無料で撮ってください!笑

ブルーズさんには今度お祭りでハシマキを買ってあげましょう♪爆
2012年9月17日 18:24
21kg相当硬いと思うんですが!?

フロントのエアロも、いい感じで効くんでしょうね!

ちなみに車は違いますが、10kgでそれなりに
あたまは振れるのですが・・・

もっと硬くしようかなと・・・・・
コメントへの返答
2012年9月18日 9:24
20kgの筑波仕様なので鈴鹿はもっと硬くてもいいと思います。
鈴鹿速い人が「鈴鹿はいくら硬くてもいい!!」って言ってました。(゜_゜)
でも道中が大変ですけどね。(^_^;)

スタビや減衰とのバランスなので少しずつ変化をみたほうがいいでしょうね。(^^)
2012年9月17日 18:36
赤組さんのハチマキはカッチョイイですよ

来月は鈴鹿運動会で宜しく御願いします。
コメントへの返答
2012年9月18日 9:25
クーチャンと仲間でしょ♪
ナンバーも同じやし。笑

10月のチャレクラ、楽しんでいきましょう!!
2012年9月17日 20:36
私はもう少し柔らかくしようかと思ってます。跳ねて跳ねて、酷いので…笑
コメントへの返答
2012年9月18日 9:26
どんなバネ入ってるの??(゜_゜)
それとも減衰不足?
ウサギがいるとか?笑

タカスなら柔らかい方向だと思うし、鈴鹿だと減衰とバランスみて硬いほうがいいですよ!

鈴鹿用に脚1セットストックしてみては?(^^)v

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation