• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neo classic dの愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2024年7月3日

透明UVカットフィルム施行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車内日焼けを防ぎたくフロントシート側のウィンドウに透明のUVカットフィルムを施工してもらいました。合わせてアルパインウィンドウも簡易的に窓枠に付けたままで施行してもらいました。フロントウィンドウはUVセンサーを近づけても反応無しなのでUVカットされてるんですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ARMORTEC プロテクションフィルム

難易度: ★★★

Egオイル交換176,511km

難易度:

87,000kmでセジメンタ交換

難易度:

タイヤ交換 ジオランダーA/T4

難易度:

オイル エレメントなど交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月4日 12:32
現代の車では紫外線カットのガラスが普通なんでしょうね。
私も紫外線と熱線カットのフィルムを貼りました。
けど、夏はやっぱり暑いデス🥵
コメントへの返答
2024年7月27日 10:05
特にブラックボディーは最近の太陽光では屋根からの熱気が半端ではありません。フロントシートはクーラーで快適ですがリアシートは大変ですね。扇風機とか付けている方も多いですがもう少し良い暑さ対策を模索しています。
2024年7月26日 7:56
こんにちは。昨年、私もクリアのUVフィルムを全面貼りました。フロントガラスには特に効果絶大でした。
この猛暑では、ディフェンダーに乗る頻度控えています笑
コメントへの返答
2024年7月27日 10:07
フロントも貼れるのですね。サイドに貼ったら、私は、気になるほどでは無いのですが、若干の目視とのずれを感じて躊躇しています。

プロフィール

10年以上探し続け、ディフェンダーに戻りました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 センタートレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:07:23
mototote sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 16:26:10
Alu-Cad iCARUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 06:16:02

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
15年前に乗っていたV8 50周年90から久しぶりにディフェンダーへ復活!今回は200 ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
2003年に中古35万で買ったXR250。元々林道が好きで四駆ばかり乗ってたのでバイクも ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
2001年ドゥカティに乗るために大型自動二輪免許を取得して最初に買ったのが2001年式モ ...
ドゥカティ 996SPS ドゥカティ 996SPS
1990年頃に菅生サーキットで見たスーパーバイク選手権で異彩を放った音質のバイク。それが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation