• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナルエイトのブログ一覧

2021年02月14日 イイね!

シーズン終盤戦!エイトリアンカップ鈴鹿9th

シーズン終盤戦!エイトリアンカップ鈴鹿9th2021年2月12に開催された、エイトリアンカップ鈴鹿9thに参加しました。

過去の鈴鹿フルコース自己Bestは全てエイトリアンカップで達成しておりました。
その為、今回も自己Best更新&30秒切りを目標にしていました。

しかし、サーキット走行前のメンテにおいて、Frブレーキパッドの摩耗限界が発覚し、全箇所をLEGさんで眠っていた同系統の中古パッドに緊急交換する事態となりました。

同系統のパッドではあるものの、10年位前の中古パッド&当たり付けが全く出来ていない状態となってしまいました。
当たり付けだけでも完了する為、下道でREV岡国の見学や通勤等で当たり付けに励んで挑んだ結果…



結果は、2分31秒549が当日Bestでした。
30秒台すら記録できず、イマイチな結果となりました。

緊急で交換したパッドですが、計測2週目ぐらい迄は全然止まらなくて少し危なかったです(^^;;
正直、鈴鹿から帰還後にブレーキタッチが劇的に良くなり、当たり付けが鈴鹿走行により完了した感じでしたwww

今シーズンの鈴鹿は回数を重ねる毎にタイムが落ちる残念な結果となりましたが、来シーズンに向け、タイヤ情報やコース攻略など良い情報が得られました。

来シーズンは2分30秒を切れる様に準備と復習に励みます。

エイトリアンカップ、サイコーです!

追伸
岡山国際サーキットはDSCオフのレコードを死守しなくては…
Posted at 2021/02/14 22:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月09日 イイね!

2021年の走り始め!チャレンジクラブGP

2021年の走り始め!チャレンジクラブGP2021年、明けましておめでとう御座います。
今年も大事なく日々を過ごせたらと思います。

さて本題です。
2021年は恒例のチャレンジクラブGPで走り始めです!
寒波が前日から来て各地に大雪が降る等、鈴鹿までたどり着けるか心配でしたが、普段の経路では雪以外の白い奴(凍結防止剤)があるのみで問題なく到着しました。

昨年の走り納めではクリアラップではないものの、自己ベストを30秒台まで更新できました。
ここまで来たなら今シーズン中に30秒を切りたい!

その意気込みで挑んだチャレンジクラブGPですが結果は・・・



見事に目標は未達(汗)
Sec1が0.8秒も遅く、30秒台すら無理でした。

前回のSec1で感じた強烈なグリップ感が少なく、路温と中古タイヤ故のタイヤの熱入れに苦労しました。

タイヤは計測2週目から良い感じに温まりましたが、スプーンやデグナーでトラフィックに遭遇し、タイヤのおいしい時を無駄にしてしまいました。
熱くなって連続アタックしてしまった結果、センターが少し削れたのが心配です・・・

ですが!
この難しい情勢において、RX-8仲間とワイワイ?楽しめました!

次回は2月の走行になると思うので、今回の反省と29秒台の車載動画を見て勉強します!
Posted at 2021/01/17 16:56:14 | コメント(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2020年12月31日 イイね!

2020年の走り納め!試練の鈴鹿サーキット

2020年の走り納め!試練の鈴鹿サーキット2020年の走り納めで、鈴鹿サーキットに行って来ました。
年末年始は有休を使用しないで鈴鹿に行けるので大変助かります。

実は10月にリハビリ走行で鈴鹿に来ていましたが、赤旗と雨で計測5周しかできませんでした。(サボリーマンなのにクリアは無し…)

今回は鈴鹿で初めてA052を試す機会です。
自己ベストは2月のエイトリアンカップ(Z3の265)で記録した2分33秒322。
A052であれば最低でも31秒台は記録したいところ。

前日に雨が降った様ですが、幸い天候は晴れて路面もほぼ乾いています。走行台数は約50台と多いですが、せっかく来たので走るのみ。



結果は、デジスパイス 計測で2分30秒936(当日Best)でした。
スプーンとシケインでタイムロスがありましたが、何とか30秒台まで到達できました。

帰宅後にロガーを確認すると、仮想Bestでは29秒台が出てました。
来年のチャレクラGPとエイトリアンカップで目標にしたいと思います。

そして鈴鹿を走行後は温泉で汗を流して帰路に着きました。

Posted at 2020/12/31 16:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2020年12月30日 イイね!

勝負の岡山!見せてもらおうか、ヨコハマタイヤ:A052の性能とやらを。

12月12日に岡山国際サーキットで開催されたREVSPEEDミーティングに参加しました。

前回までは使い古されたZ3を使用していましたが、今回から大事に温存していたA052(245/40R18)をアタックタイヤで使用します。

自身の腕とタイムではこのグリップレベルのタイヤはまだ早いと考えていました。
しかし、緊急事態宣言中にヤフオクをパトロールしていた時、新品未使用が格安で出品されており、物は試しで購入しました。

所持しているホイールは9.5Jと8J(共に18インチ)の為、Z3を引っ剥がして245のA052を9.5Jホイールに装着しました。
9.5Jは245の推奨リム幅で上限ですが、違和感がなく、ピッタリな感じでした。
alt

グリップレベルがZ3より1ランク上がる為、現状の車高セットではアンダー傾向になると予想し、フロント側を1回転のみ下げました。
道具と準備は揃ったので、あとは走るのみ!



結果は、1分48秒921が当日Bestで、従来の自己ベストを約2秒も更新できました!
(A052、やっぱり凄かったです…)

空気圧は温間:2.0kPa以下を目標に冷間1.5kPa~1.6kPaスタートが扱い易かったです。
走行後は過剰なタイヤカスが付着することもなく、走行枠が複数ある走行会で使用するにもいいタイヤですね。

今後は年末年始に鈴鹿サーキットの走行を予定しているので、どれだけ結果を残せるか試練が続きます。

Posted at 2020/12/30 19:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2020年12月27日 イイね!

晩秋の岡山国際サーキットを2連戦!

晩秋の岡山国際サーキットを2連戦!投稿が遅くなりましたが、11月の内容を紹介したいと思います。

11月は14日にRX-8チャレンジ、21日にはエイトリアンカップへ参加しました。2020年の11月は例年より暖かい感じですが、上手く纏めれば50秒台を狙える筈です。



【RX-8チャレンジ編】
RX-8チャレンジではエイトリアンカップを本番と割り切り、岡国の走行感覚を取り戻す事に注力しました。

結果は1分51秒628が当日Bestでした。
2月のREV走行会で記録した自己ベストより約0.7秒落ちです。



気温と劣化が進むタイヤ(18年製のZ3)を考慮するとまずまずの結果だと思います。デジスパイス で反省点を確認して、次週のエイトリアンカップでは自己ベストを記録できる様に頑張る!!

↑とこの時までは考えていました。

【エイトリアンカップ編】
さあ、本番と決めたエイトリアンカップです。

前年は機械式LSDが未装着なのもあり、52秒代が限界でした。
今年は先週に51秒代で走行できている為、50秒代を目指して頑張りたいと意気込んでいました。

しかし、この日は久しぶりにデジスパイスとGoProを忘れる大失態をしてしまいました。その結果、走行中にタイムの確認ができないだけではなく、走行記録を何1つ残せないことに…

結果は、1分51秒902が当日Bestでした。
50秒代どころか、RX-8チャレンジよりタイムを落とす結果に…

ですが同じRX-8仲間と楽しく岡国を楽しめました。

RX-8チャレンジ&エイトリアンカップ
最高です!!
Posted at 2020/12/27 08:13:38 | コメント(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 オイル交換(Eng,MT,デフ)@132,365km(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1966532/car/1476776/7542105/note.aspx
何シテル?   10/25 22:56
NAロータリーに乗りたくて購入!! 広島を中心にストリートからサーキットを楽しんでいます。 取り付けたパーツ等のインプレを記録する為に登録しました。(サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインドウギア交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:32:59
ブレーキ、クラッチフルード交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 00:21:47
身も時間も削っても報われぬこともある / 鈴鹿チャレンジクラブグランプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 22:58:05

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 ナルちゃん号 (マツダ RX-8)
RX-8のGT-3を目指してLEG仕様で仕上げています。 普段は週末ドライブですが、タイ ...
マツダ ロードスター ロドバカ (マツダ ロードスター)
ラストNC

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation