• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタドラーの"白馬2世(スタドラー号)" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2023年4月12日

ポールアンテナからシャークフィンアンテナへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーツレビューで紹介したシャークフィンアンテナへ交換をしました。
純正のポールアンテナは、黒色でしたので「なんだかな~」の印象。
せめてベース含めて色を選べてたら、もう少し使っていようかなになったかも。(笑)

ただラジオの感度が心配で交換をためらっていましたが、密林を徘徊していたらフイルムアンテナ内蔵のシャークフィンアンテナが在ったよ。(^_^)v
ケーブルが直ぐに外れるなどのレポートが有りましたが、自分で補強すれば良いと考えて購入しました。
2
交換前のポールアンテナです。

この姿は、2度と見ることが無いでしょう。
(のつもり)
続いて、ポールを外します。
3
後ろに向けたままケーブルを付けると、シャークフィンの中でゲーブルがシャークフィンを持ち上げてしまうので、前へ向けた状態でケーブルを接続します。
4
こんな感じですね。
ちょっと横向いてますが・・・

この状態でエンジンを掛けてラジオの電波感度の状況を確認をします。
ポールアンテナの時は、車庫の中でもあり受信をするものの雑音が多少入っていました。
(千葉の局を東京で拾っていたので)

なんかノイズが聞こえなくなったような。
放送がクリアになったように思います。
交換 成功です。
5
ラジオの受信を確認して、懸念が払拭されて大丈夫でしたので、早速シャークフィンアンテナを固定しました。

ただポールアンテナのベースも覆うので、かなり大きめなヒレになっちゃいました。
6
後ろからの眺めです。

分かっていましたが、ずいぶんと斜めになってますね。
センター位置ではないのでしょうがないですが、しっかり固定されて取れないことを願っています。

満足な弄りでした。\(^_^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートキーカバーを貼り付けました。

難易度:

純正LEDルームランプ増設

難易度:

傘ホルダーの交換

難易度:

動画で解説!N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 LEDナンバーフレーム

難易度:

娘の車にサンシェードとダッシュマット取り付け

難易度:

シンシェード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番 ゲット!!

2年4ヶ月で 35,000km です。
まあ、予定通りかな。」
何シテル?   08/03 07:32
スタドラーです。いろいろな情報をもらって、車をいじっています。よろしくお願いします。 前車カムリハイブリッドの情報と混ざってますので、ご容赦ください。 現在 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 185/45/15 リンロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 10:39:46
BLITZ NUR-SPEC VS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:20:02
創業50周年!! 30%OFF!! 5年保証! ボディガラスコーティング アークバリア21施工 メンテナンス工賃無料 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 15:04:47

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白馬2世(スタドラー号) (ホンダ N-BOXカスタム)
カムリハイブリッドから、2023年3月31日に箱替えしました。 初めての軽自動車ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation