• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DEMPVの"ラピュタ" [マツダ ラピュタ]

整備手帳

作業日:2024年6月12日

オーディオパネル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ラピュタのS-turboはパネルに塗装が施されていますが、私の場合はウッド調カバーが貼り付けてあり、カバーを剥がしたところ黒のオーディオパネルが現れました。
私はノーマルに近づけたかったので塗装をする事に。
ウッド調カバーを外した際に両面テープが残り、ガリガリ剥がしていたらパネル表面を傷付けてしまい紙やすりで表面を均しました。
今回もダイソーのラッカースプレー(グレー)を使用して塗装しました。
1回目の塗装を終えて乾燥後確認したら凸凹が結構目立っていたので、再度磨き直しある程度均して塗装し直しました。
2
ダイソーのラッカースプレー1.5缶を使用して何度か上塗りしました。
天気も良く風も穏やかで乾燥があっという間に進みました。
しかし傷が深く画像でも見て分かる通り完全体には至りませんでした。
3
車載取り付け状態です。
純正のパネルよりかなり明るい事が分かります。
でもウッド調カバーよりはマシなので、今回はこれで完成です。
やっぱり艶消しのブラックが良かったかなぁ…
かかる費用は110円なので色替えするかも知れません。
4
やっぱりこの画像の色とは違うなぁ…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステルスウインカーバルブに変更~!

難易度:

エアバイパスバルブ、コントローラ交換

難易度: ★★

久々に洗車🚿

難易度:

ETC車載器配線の修理

難易度:

リアけん引フック取付け

難易度:

ラジエータ他まとめて交換 の予定が……

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いただきます。」
何シテル?   08/14 13:09
MPVオーナーのDEMPVです。 車は基本的には車検対応(ディーラーに入庫可能)の範囲で手を入れています。 ド派手にはする気はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) BK3Pマツスピシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 19:58:08
番外編 NBロードスター足回り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 09:43:01
うちの 5000ccマシーン ブロー・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 19:23:29

愛車一覧

マツダ ラピュタ ラピュタ (マツダ ラピュタ)
13年振りに所有する事になりました。 2004年式のS-turboです。 2024年なの ...
ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
125ccで乗りたい車種のTW125
マツダ RX-8 Ktune (マツダ RX-8)
2025/3/20より我が家に嫁いできたRX-8です。 というか無期限のお預かりってとこ ...
マツダ MPV 二代目MPV (マツダ MPV)
マツダ MPV(LY)に乗ってます。 以前はMPV(LW)→マツダラピュタ(Sターボ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation