• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

舜ちゃんパパの愛車 [マツダ ラピュタ]

整備手帳

作業日:2025年6月22日

ステルスウインカーバルブに変更~!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やっぱりクリアレンズやと、LEDチップのオレンジが目立つので、HID屋最新のパーフェクトステルスバルブに交換しました!

https://hidya.jp/c/07/210/gd30
2
フロントはジャッキアップして、タイヤハウスのカバー捲ったらソケットにアクセスできます。
今まで付けてたバルブは2800lm。
このバルブは1000lmやけど、極端に暗くなった感じはしません。
しっかりとアンバー!💡
3
ビフォーアフター、はっきり違いがわかるでしょ?

やっぱステルスバルブの方がいいねー!😁👏
4
リアはハッチ開けて、左右ナットを2つずつ外せば簡単に交換できます。
私の愛車は、テールランプをカラ割りして、リフレクターをホワイトに塗装してしまっているので、ステルスバルブの効果が…😅
ゴメンなさい🙏
5
撮影時、日差しが強く当たっていたんですけど、アンバー色がしっかり点滅しているのが目視できたので、安全性バッチリです!😁✌️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアバイパスバルブ、コントローラ交換

難易度: ★★

久々に洗車🚿

難易度:

リアけん引フック取付け

難易度:

ETC車載器配線の修理

難易度:

ストップランプバルブ交換

難易度:

ラジエータ他まとめて交換 の予定が……

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今月末で、愛車ラピュタを降りることになりました!

スクラップになる予定でしたが、引き継いでくれる方が見つかり、話し合ったお互いの条件までパーツ外しと交換やっています~。

しばらくは乗ってくださるみたいで、その後は競技車両にエンジンなどパーツ移植で残ってくれる予定です。」
何シテル?   08/13 10:46
DIY大好きで、自分でできる整備は、自分でぼちぼちとやっています(^^; HID屋のアンバサダーさせていただいてます。 自分なりのスタイルで配信していきますの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフト、ロアアームボールジョイントブーツ交換 6/4(火) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 06:04:11
セレクトケーブル、外れ対策(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:58:49
(車検整備)ブーツ、スタビリンク交換と防錆処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 08:00:06

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) Dio SR AF25 (ホンダ Dio (ディオ))
高校時代に乗っていた Dio SR をレストアしました。 1990年製 2011年に ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタ S-Turbo 4WD ( スズキ Kei works )に乗っていま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
息子の愛車です。 岡山で暮らしてますが、整備は兵庫に帰ってきて私を頼ると思いますので、管 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
家族の車ですが、私が手を加えている箇所もあるので、紹介していきたいと思います。 よろし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation