• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月12日

貧血に陥る

今朝かなり早い時間帯に寝ぼけながら御手洗いへ・・・・






通じがかなり悪く


力み過ぎたのか・・・

ふらふらとして来て立ち眩みながら
・・・・

天と地がひっくり返しになる感覚に襲われました。

久々の貧血状態でした。

御手洗いでうずくまれないので

一時 御手洗い近くの廊下でうずくまり・・・


暫くしてやっとの思いで2階にある自室のベッドへ・・・

ベッドでは
脚に枕を敷いて

頭を低く構え

逆流した血流を整え
暫くして落ち着いたらまた眠ってました。

貧血状態に陥るのは久しぶりでしたが

あの気分は本当に悪い物ですね。

10数年前に自律神経を弱めてしまってましたが

ここ数年その状態が出なかったので
久々陥ってしまいました。

好き嫌いなく食べるのですが

気をつけなければと思いました。

今はお陰様で落ち着いています。
ブログ一覧 | 体調、医療、告発 | モブログ
Posted at 2008/07/12 23:04:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2008年7月12日 23:13
大丈夫ですか~?!

確かにあの感覚は気持ち良いモノでは無いですよね (;・_・A

倒れて頭とか打たなくて良かったです (^o^;


コメントへの返答
2008年9月8日 20:15
返事毎度ながら遅れてごめんなさいです。

お陰様であれからは貧血症状はありません

心配おかけしましたね。

然しあの感覚は何とも云えません

吐き気さえするのに絶対戻す事が無いのが不思議でした。

しっかり基礎体力 平均体力をつけていかなければと切に思いました。
2008年7月12日 23:20
大丈夫ですか?
最近いろいろ大変だったからね。
無理しないでくださいね。
コメントへの返答
2008年9月8日 20:41
ありがとうございます。

確かに日々波乱万丈ですね。

現在も風邪ひいてますがハイテンションを維持してます。
休みも自分の趣味をする暇がないので困ってますが

事故を貰っても車運転して配達や集荷するのは刹那的ではあっても 不特定多数のお客様とふれあえるのが励みとなり楽しみであります。

いつもありがとうです。
2008年7月12日 23:21
お~い
大丈夫でっか~!!!

メシ、ちゃんと食ってますか~???
寝ぼけてる時はコケたり階段から落ちたりしやすいしw

お大事に~!!!^^
コメントへの返答
2008年9月8日 20:45
この業界に入ってから食事時間が不規則ですからね。

これが原因の一つかも知れませんね。

どうにもなりませんが 3食必ず食べる様にはしてます。

水分 塩分 はしっかり採ってますよ。

心配ありがとうです。
2008年7月13日 0:03
大丈夫なのお大事にぃ(*0*;)
コメントへの返答
2008年9月8日 20:47
お陰様で 風邪引いても何故かハイテンションに元気ハッラツですよ。

然しあの瞬間はしんどかったですよ~
2008年7月13日 0:44
こんばんは!
それって貧血だったんですね・・・。
そんなにひどくないですが、最近まれにそうなります・・・。
お互い気をつけましょう・・・。
コメントへの返答
2008年9月8日 20:49
そうなんです それこそ貧血症状なんですよ。

ふらふらなりますよね。

お互い注意しましょうね。
2008年7月13日 1:14
私も以前は立ち上がるとよくめまいというか、目の前が真っ暗になるような感覚になったりしてました
確かにあれは気分悪いです
コメントへの返答
2008年9月8日 20:53
典型的な貧血症状ですね。

あの感覚 何ともしんどいものですよね。

身体に出来るだけ負荷がかからないよう 栄養と睡眠とストレスがかからない様
生活を工夫したい物ですね。
2008年7月13日 1:21
過去に2回発症したことがあります。

辛いですね。

休める時にゆっくり休んで、栄養は十分摂って下さいね。

お大事に。
コメントへの返答
2008年9月8日 23:02
二度も・・・

お互い休める時はシッカリ休みたい物ですね。

2008年7月13日 5:26
お手洗いが一番危険な場所なので気をつけてくださいね。。
色々とあったので心がちょっとお疲れ気味なのかも・・><
コメントへの返答
2008年9月8日 23:06
確かに 風呂場や脱衣場と御手洗いは注意が必要ですよね。
あと階段ですね。

注意します。

ありがとう
2008年7月13日 11:41
事故後の精神状態、やっぱ、普通じゃなかったようですね…。

ここは、一つ、鉄ちゃんに戻っては…?
コメントへの返答
2008年9月8日 23:12
確かに 御指摘通りかもですね。

事故後もいろいろ大変でしたからね。
挙げ句風邪までひいてますが・・・・
休めないし 休みでも余り趣味の時間持てないからですね。
通勤入れたら朝5時~夜23時帰宅が平均ですからね。

毎日 JRの運転士と同じ位の勤務時間と睡眠時間ですから。
この道好きで選んだので 愚痴は言えませんね。

鉄ちゃんですよ。
心はですね。
2008年7月13日 18:23
ちゃんと三食食べていますか?
ここはやはり最強の栄養補給、鉄分が摂れるといいのですが~
コメントへの返答
2008年9月8日 23:19
三食総て不規則な時間に何とか食べてます。

時間の不規則がやはり応えたのかなぁと思います。

そう 最強の鉄(道)(バッタもん栄養ドリンク)分をシッカリ採らないと行けませんね。

ありがとう
2008年7月13日 20:20
大丈夫ですか~~~~!

ユンケル飲んで体力付けましょう!

性欲もね!
コメントへの返答
2008年9月8日 23:22
ありがとうです。

ビンビンドリンクを飲んで

元気になって
あちらも元気になりたいですね。

あちらの時間とあちらを求め合う心とカラダを許しあえる相手と再び出逢いたいもんです。
2008年7月13日 23:08
私も貧血気味なので
その気持ちよく分かります(;´Д`)
立ちくらみはしょっちゅうです…笑
コメントへの返答
2008年9月8日 23:26
女性の貧血症状は本当に多いですよね。
女性の場合ほぼ皆さん貧血症状を体験し 慢性的な感じがします。

貧血症状を知ってはじめて女性のカラダの大変さのほんの一部を知ったと思います。

あんなしんどい思いを常に隣合わせ
女性って大変ですね。

プロフィール

「中秋の名月 http://cvw.jp/b/197873/45481031/
何シテル?   09/21 20:11
皆様にとって無病息災、と祝福とご多幸が来る日々でありますよう祈念します。 releaseは元プロドライバーとして断固として飲酒運転をしないしすすめない同乗しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほっと一息 モーニングコーヒープチオフミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 04:47:28
高速化 事業部 〔岐阜支店長〕 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 17:22:56
 
高速化 事業部 〔北海道支店長〕 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 17:19:46
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ ラテこさん、 (ダイハツ ムーヴラテ)
ムーヴラテにシンプルに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成8年式ダイハツムーヴCX前期型 L600SGHGF ホンダアコードより平成8年4月3 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ゼロロク式(スズキ平成6年式)明日香エキスプレス(イイナツ(良い夏))号です。 日通 ...
その他 その他 その他 その他
みたまんまです。 愛機紫の彗星改の荷室に収納されます。 近場で運用です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation