• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッカス64の"アオハルJr.号" [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2024年2月19日

フロントデフオイル漏れ発生!(2024年2月)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今更の掲載申し訳ありません。ブログは書いてましたが、「整備手帳」に掲載していなかったので、だいぶ時間が経ってしまいましたが、備忘録としてこちらにも書き止めたいと思います(初回法定点検を行ったので思い出しました!)
横浜市のマニアックススタジアムでのアオハルJr号戦力アップ作戦施工時で、フロントアンダーパネルを外した時にその「オイル漏れ」が判明しました。
2
新車にもかかわらず、約6,000km走った段階でフロントアンダーパネルにこのようなオイル漏れが見つかりました。パネルから溢れていた訳ではないので自分の駐車場にもその痕跡はありませんでした。マニアックススタジアムの整備士さんは、まずディーラーに電話した方がいいと…
3
ディーラーで確認してもらったところ、フロントデフのオイル漏れだと。さらにとても対応が悪い…Audiのディーラーは火曜、水曜が休日のため、ディーラーではオイルシール交換後の高圧増し締めが出来ないため、工場に持って行くために2日間放っておかれたことによって1週間を超える入院となってしまいました…
4
ここのシールに問題があったとのこと。TT Coupeによくあることなのかと聞くと、「いや、こんな現象は初めて」と言ってましたが、他のAudiオーナーさんに聞くとオイル漏れはよくあり、今回のような激しい状況でない場合は、放っておかれることが多々あると…
5
まず不信感が高まった理由は、完成日と出庫日が2月12日と、入庫日の2月11日から1日のみ。しかし、作業説明書の日付は2月19日であり、自分が実際に引き取りに行った日は2月23日です。いかにも大した問題ではないとしようとするディーラー側の判断が見えますね…
6
さらに、ここには「オイルシール交換後、オイル漏れ改善、良好」と書かれています。改善、良好ということはまだ漏れているのかと問いただすと「いや、それはありません」と…だったら完全に漏れは無くなったと書いて欲しいというと、また時間が経てば漏れる可能性はゼロではありませんからと言う始末。
7
その数日後にマニアックススタジアムでアンダーパネルを外してみると、拭き忘れとも考えられるオイル沁みが見つかりました。
8
結局それから現在まで確認はせず、7月7日に12か月法定点検でディーラーで見てもらいましたが、「問題なし」との判断です。実際に警告なども出ていないので強く言う訳にはいきませんが、今月別件で別のショップに行く予定なので、その時実際にアンダーパネルを外して目視しようと思っています!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウルトラレーシング メンバーブレース取り付け

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

トランクハンドル修理

難易度:

ウォッシャー液ダダ漏れ事件の補修

難易度:

調子悪くなったオートマ。ATF添加剤を投入したら直った!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月9日 0:38
バッカス64さん、こんばんは🎶
オイル漏れなどは機械ですから絶対無いとは言えませんが、ディーラーの対応は良くないですね💧自分も今回の修理でディーラーに持って行きましたが、あまりに無知な上に対応が悪くて(連絡を定休日前夜にして来て、折り返しても2日は繋がらない状態など)街の修理工に変えちゃいました。
新車保証の関係も有りますから難しいでしょうけど、やはり信頼の置けるショップに主治医になってもらうのが安心出来ますね。
とりあえずはオイル漏れが収まってる事を願っています🙏
コメントへの返答
2024年7月9日 20:53
ハイダンさん、今晩は😊
そうですね、やっぱりAudiだけではなく、世界の大手自動車メーカーならトラブルは真摯に受け止めて、しっかりと修理を行い、オーナーを納得させる引き渡しをお願いしたいものですよ😌
BMWはさすがにしっかりしていると思いましたがハイダンさんが受けた対応はさすがに許せないものがありますね…このオイル漏れの後は、もうAudi のセールスも電話してこなくなりました🤣🤣
確かにディーラーならそのメーカーが扱うクルマの全てを分かっていると考えるのは良くないですね。特に期待が高いと、ハシゴを外される可能性も高いです😅
近場の専門ショップとしっかりとしたコネクションを築き、ディーラーは保証期間中は点検、車検でフル活用するのが一番かもしれませんね‼️
2024年7月9日 19:46
新車なのに大変ですね😴😵‍💫
コメントへの返答
2024年7月9日 21:09
みはえるさん、今晩は😊
コメントありがとうございます♪ 動く機械に故障は付きものだと割り切ってお付き合いしています 笑 ただ、重症化する前に気付き処置するスピードが大事ですね。そのためには日々の対話が重要です。オーディオを消して窓を全開にしてエキゾーストに全集中してワインディングを軽く攻めればなんとなく異常を感じ取る嗅覚が備わってきたと思われます〜❗️😃
2024年7月9日 21:45
バッカスさん

お疲れ様でございます。
愛車のトラブルでディーラーの対応が悪いとストレスが溜まりますよね。
オイルはクルマにとっては命取りになりますのでちゃんと治して頂きたいと思われます!

そしてサービスマンや営業マンとのコミュニケーションを良くしておかないとこちらの意図が伝わらないこともあるかと思います。

自分は「言った、聞いてない」がないようにやって欲しいことがある時や点検する時は、すべて紙に書いてありコピーを渡すようにしています。
そしてもし書いてないことで確認したいことがある時はすぐにケータイに連絡するようにお願いしてます。
コメントへの返答
2024年7月10日 0:27
POCKEYさん、今晩は😌
自分はだいたいどのクルマもOne & Onlyにしたくなり弄ってしまうため、決してディーラーからは好かれないオーナーだと思います 苦笑😅
結局専門ショップなどとの交流が増加する傾向にある訳ですが、TT Coupeの場合は長野のランナウェイさんと横浜のマニアックススタジアムさんが挙げられます❗️新潟のTTミーティングなどはランナウェイさんの企画で、やっぱりディーラーにはあのようなイベントは無理ですよね〜笑😆
さすがPOCKEYさん👍証拠残しのペーパーワークは今後自分もしっかり活用させていただきます‼️「言った、言わない」は本当に埒が開かなくなりますから…😰
「釣った魚に餌はやらない」的な、購入したらあとは放っておくというディーラーの態度には腹が立ちます😤
オイルは人間でいうと血液のようなものですね。漏れがないように定期的な点検は本当に大事だと思います🥹
2024年7月9日 21:48
バッカスさんお久しぶりですね😀🚗やはり異音から判断するしか無いですよね😴
自分も車検の時にウォーターポンプから滲みとリヤダンバーからもオイル滲み指摘されましたが
ポンプとサーモスタット変えると15万程掛かると言われ😵‍💫
要らんディフューザーとスペーサーでそれ位使ってしまい
様子見の状態です😴😵‍💫
コメントへの返答
2024年7月10日 0:47
みはえるさん、連投ありがとうございます😊
いぶし銀の初代TTのオーナー様ですよね♪ 新潟では色々お話ができて本当に嬉しかったです❗️
やっぱり人間の五感をフル活用して、異音や振動を感知して、最終的にはしっかり目視で確認するしかないですね…
ウォーターポンプの故障はTTオーナーさんからよく聞く話ですが、15諭吉は結構ヤバいですね。自分も気を付けようと思います😉😉
2024年7月14日 0:35
バッカスさん

こんばんは、ご無沙汰しております!
本件、私の担当Dでは本国への報告と調査にまで上げていただき、本国も持ち帰って調査しないと分からないとのこと(おそらくシールだとかそれ以前の、ギアボックスの金属部品そのものの問題)で、今回の一年点検の折にS-tronicのassy交換まで実施いただきました!
おそらく日本のD側も本当に分からない問題なんだと思いますが、それにしてもDによって親身具合が違うのはどうにかしてほしいですね…

こちらはまた1ヶ月後、1000 kmほどの慣らし運転の際にもチェック頂く予定なので、追って状況を共有します。
また、もし必要あればディーラー名と車台番号を参考情報としてご提供しますので、気兼ねなくご連絡ください!
コメントへの返答
2024年7月16日 8:47
mkmcoさん、おはようございます♪
やっぱりDでも対応に差が出てくるようですね… 元々のAudiユーザーではないので、かつ限定車を弄り倒す「変態」なのでDでは出禁直前のブラックリストに自分は載っているのかもしれません 苦笑
S-tronicのAssy交換と言えば金融関係では「金融庁報告」が発生する大事故のような気がしますが、それをやってくれるなんて太っ腹ですね♪
自分は今回の12か月点検で、念入りにこのデフオイル漏れについては過去の事例であることを確認しておきました。ただ、自分もサーキット走行をしているのであまり強くは出れませんが…苦笑
貴重な情報提供の申し出、まことに有難うございます。今後、何か良からぬ方向に向かった場合は恐縮ですがご連絡差し上げるかもしれません…

プロフィール

「日曜は大黒PAからの~ YOKOHAMA散歩♪ http://cvw.jp/b/1980236/48611076/
何シテル?   08/20 18:05
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation