2011年10月30日
キャスター変更フィーリング確認とフロントガラス破損
今朝起きて箱根を眺めるとグットコンディション確実!
速攻で準備して5時30分に出発
西湘〜新道〜大観山〜椿を流してフィーリング確認
キャスター寝かすと高速コーナーが安定しますね
ハンドルが重くなって手応えがありステアを切る量が減ります
それに対して低速コーナーでは頭の入りが悪くなります
これはキャスターを寝かしたことによる特性ですが少しキャンバーが起きてしまったことも影響してると考えます
やはりフロントキャンバーは4度欲しい所
今後、ストラット下部のキャンバープレートで追い込みます
それと今日は大観山でみんカラ繋がりお知り合いSUEさんにも会えました
若い子ですが礼儀正しい好青年ですね
自分の会社にも彼のような子が入社してくれたらうれしいのですが。。。
で、
今日はこの後にも続きがあってオイルが減ったようで警告灯が点滅
オイルを継ぎ足そうとボンネットを開けているとボンネットがフワッと浮き上がりほぼ垂直で押さえたもののヒンジ部分がフロントガラス右下の下部を直撃
結果ガラスに20センチ程のヒビが2本入ってしまいました
風の無い日だったしボンネットが浮いた瞬間も気になる程の風ではなかったので不思議です
きっと風向きとボンネット角度の偶然が重なったんでしょう
まあ、ガラスは新車から未交換みたいで飛び石傷が無数にあるので交換時期だったのかなと考えるようにしてます
交換後はナイロンベルトでストッパーを着けようと決意!
プラス思考が取り柄の自分なんでその分頑張って仕事します
ガラス交換って10万円あれば足りるのかな?
とりあえず、ベイファール平塚さんと、ヤマト自動車ガラス、会社の車の整備をお願いしてる車屋さんに見積もりを依頼しました
ブログ一覧 |
サスペンションテスト | クルマ
Posted at
2011/10/30 18:11:05
今、あなたにおすすめ