• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteikの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2007年9月2日

ETC車載器取付(仮仕様)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回、苦労して灰皿を削りパテ整形で一体感を出す予定でしたが、放置状態が続いてますので、とりあえず車両に取り付けました。

先ずはアンテナからです。
フロントガラスのルームミラーの前に設置して天井の内装を沿わせます。

グローブボックス裏が引き込み易いので助手席側に配線しました。
2
助手席側のAピラー一式を取り外して配線します。
3
グローブボックス裏から灰皿部へと配線します。
アンテナ線はあまり曲げない方が良いって説明書に書いてありますので緩やかに配置して、余った配線はカプラー横に纏めて留めました。
4
続いて、ACC電源とアース...2つしかないんですね。
配線はメチャ簡単ですがセンタークラスターパネルは久々の外しです。

傷防止のため保護テープ貼って気合で外しますが、このパネル何度やっても外すの恐いです(汗)。
5
ACCはオーディオから取りました。
親切にも付属線にエレクトロタップが留めてありますので、パチンとするだけです。
6
アースもオーディオステーに共締めして灰皿部に線を回します。
7
この前、削った灰皿にETC車載器をセットして配線を繋ぎます。
8
で完成♪

動作テストもクリア♪
でもしゃべんないのでツマンナイですね(笑)

次回はパテ整形で見栄えを良くする予定...乞うご期待???

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバーフレーム変えちゃった😁

難易度:

1週間お疲れ様でした〜🤗

難易度:

ドラレコの内部電池交換しました

難易度: ★★

アライメント調整

難易度: ★★

手っ取り早く車内をいい香りにさせてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

ETC車載器のクリーニング 176325km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2012.3.18にプリウスαオーナーとなりました。 AE86フルチューンに16年間乗り、AZRノアに乗り換えて、通勤ヴィッツをRS仕様で弄ってきて現在に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

(・3・) アレレェー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 15:38:25
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio PUNCHING LEATHER TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 22:21:09
マイチェン後の顔こんならしい~p( ̄o ̄)q(確定じゃないよw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:02:08

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H24.3.18納車のG5、内装色はアクアです。 こっそりコツコツ弄っていきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の嫁入り道具?です。 ハチロク時代は我が家のファーストカーでした。 H5年式で走行15 ...
トヨタ ヴィッツ 2代目ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
182000キロ走破の先代ヴィッツRSモドキ仕様の車検代が嵩み、泣く泣く手放し、代わりに ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2006.7/15に我が家に嫁いで来ました♪。 1000㏄でカラーはシャンパンメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation