• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこモソの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

冬装備解除(夏タイヤ交換他)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
例年ならGWに夏タイヤに戻すのがマイルーティン。けど今季はもう3月からありえないくらい中部山岳はまとまった雪降らない…そして4月の予報も高温真っ赤なので流石に見切りをつけて交換しました。
2
相変わらず塩(融雪剤)でがっつりやられてです。
100均で買ったワイヤーブラシでゴシゴシ。やらないとスタッドボルトピッチ確実にやられるので。ローターは消耗品なのでほどほどに
3
リア助手席側は左側通行の我が国では最も過酷に融雪剤に晒されており醜い状況です。
そろそろ手持ちのリアローターと交換しようかな…
4
そして白い悪魔は今季は冬ホイールまでも毒牙にかけた模様。スポークの塗装面の横断面から融雪剤が入り込んで塗装がパリパリと(泣)
5
適当に手持ちのタッチアップで剥がして塗り塗り。手持ちにガンメタ系無かったので次の冬までにはガンメタ系買ってきて塗り直しますか…
6
スタッドレスも今季使い切りでさよならのVRX1。頑張ってくれてありがとう。 終盤、路面アイシーの下りでテールがちょっと流れ気味でしたがw
7
でも腐ってもBSのスタッドレス+RP4の安定感で作シーズンに引き続き様々な状況で不安なく心強かったです。
8
夏タイヤになったので、仕込んどいたセンターキャップ付けれました。
9
冬ワイパーも純正ブレードに戻しました。
今冬は1月にしか役にたってなかったかも
10
夏タイヤやっぱいいですね〜。当たり前だけどダイレクトに転がるしノイズも少なくて走るの楽しくなります。

そもそも車重ある車なので、乗用車用のスタッドレスだと走りのスポイルがより顕著なのか、尚更感じます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

テンパータイヤ交換 BSからDLへ

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換 103,400㎞

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「開幕(^^)」
何シテル?   12/22 09:04
まこモソです。よろしくお願いします。 自由な時間を惰性だけで生きてます。 何事もコスパありきの生き様なので、 ちょっとひねくれてますw 当たり前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン始動時の異音 VCTアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 23:03:35
CVTF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:44:52
CVTフルード交換 40375km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:27:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4車世代ぶりにホンダ車にカムバック L15B 1.5直噴ターボの走りの良さに、広大な室内 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました。 そろそろスバル乗ってみるかーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation