• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月26日

暖気中に…。

暖気中に…。 昼から雨が止んだので、行動を開始しようと
エンジン掛けて暖機運転スタート。

で、しばらくして車を見たらダクトから白煙が ∑( ̄□ ̄;)!!



臭いがしないし、オイルでは無いだろーと思いながら
とりあえずエンジンを止めてボンネットオープン!!
すると、更に凄い量の白煙が!!
覗いてみると発生源はエキマニ周辺のようです。

どこか異常が無いかエンジンルームの目視点検開始…











どうやらオイルの漏れた形跡は無し、それらしい臭いも無し。
エンジンルームを拭いた後、軽く走らせたら白煙の発生も
無くなりました。

と、いう事は…原因はダクトから浸入した雨水がエキマニのバンテージに
染み込み、それがエキマニの熱によって蒸発した。って感じでしょうか。

ちょっとドキドキしちゃいましたわ (^^;
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/11/26 20:08:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

今日は、久しぶりに洗車機入れました ...
PHEV好きさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

この記事へのコメント

2006年11月27日 8:11
私の経験上からエキマニのバンテージは危険です。
水平対向は構造的にエキマニがヘッドの下に来るので、オイルを被る危険が付きまといます。
ろうそくも芯がなければ燃えません。
バンテージ装着が無ければ単なるオイル漏れで収まったかもしれない車両火災の事例を、何度もまた自分自身も経験していますので、老婆心ながらあえて書き込みさせていただきました。
コメントへの返答
2006年11月27日 21:27
自分も最近、知り合いのB4が
オイル漏れで車が燃えたので、
不安になりました。

オイルクーラーを着けていなくても
ヘッドガスケットやオイル給油口から
オイルが漏れて付着する可能性も…

しかし、エキマニの近くを
メインハーネスが通っているし
熱害による被害も心配なので
正直どうするか迷っています。

遮熱板付きの純正が一番安全なのかも
しれませんね…
2006年11月27日 21:45
オイル漏れも2種類有ります。
定番のカムカバーパッキンなどからじわじわ漏れるやつ。
それとサーキット走行中にブローしていきなり漏れるやつです。
どちらも非常に発火する危険度が高いです。
ですから社外エキマニを着けた時は、バンテージを巻かずに、ハーネスなどの方を耐熱処理した方がいいですよ。
それとアンダーカバーは着けないか、アルミのカバーに交換です。

やはり純正は良く考えられていますね。
コメントへの返答
2006年11月27日 22:07
どちらの漏れもいつ来るか
分からないので怖いですね…

耐熱処理&アルミカバー装着で
バンテージを外した方が安心して
走れますね!

トラブルの不安無く走る事が出来る、
これが純正品の凄いところですね。
メーカーは良く考えてるなぁ…
2006年11月29日 13:18
う~む
そういう事もあるんですね。。

勉強になりました♪
コメントへの返答
2006年11月29日 22:53
水平対向ならではのトラブルと
いうか、何というか…

万が一に備えて消火器の導入を
検討してます(^^;

プロフィール

Myカーのメンテと進化?の記録を 残していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路交通情報。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/15 21:23:02
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
トゥデイからの乗り換え。 トゥデイの低重心・軽量ボディーの 偉大さを感じつつも、この車な ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
普段のアシ車として導入。 予想以上の走りを見せてくれます♪ やっぱり軽さは偉大ですな(笑 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
リアシートの広さ以外は良い意味で 予想を裏切ってくれた車ですね。 のんびりと自分好みに仕 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
偶然現れた掘り出し車です。 じっくり付き合っていこうと思います。 …が、諸事情により売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation