• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月20日

手術、終わってます。7/22退院です。

手術、終わってます。7/22退院です。 7/13 入院1日目

7/14 手術当日 (入院2日目)
 左眼の手術は、9:00開始、12:20終了と言う、
 大手術でした。先生も休みなし。
 2名の眼科の女医の先生による、繊細なものでした。
 黄斑前膜という病気というか不具合が眼の中に起きて
 いたんですね 。
 
レンズを通して得られた画像を映す眼の中のスクリーンの部分に膜が付着。
 ホーっておくと、その膜にシワが付いたりして段々画像が歪んで見えるようになるもの。
 まだ、自分の症状は軽い方だったんだけど、若いうちの方が回復が早いという
 先生の言葉を信じ、決断したんです。
 眼科の先生も美人だったから・・・・。( 冗談です ) でも、なぜか、信頼してました。
 手術の失敗なんて、これっぽっちも考えてませんでした。

 ネットで調べると、チョットグロい。
 白眼に穴を明け、そこに細い器具やら照明をぶっ刺して行うんです。
 左眼の周りに局所麻酔。針も刺されたような。あとは、なすがまま。
 成されるがままです。

 眼の中に、鉗子(ピンセットというか、ハサミみたいなもの)が入って、
 着色した膜を剥がしているのが見えるんですよ。不思議ですよね。
 というか、眼科の先生って、凄いな。尊敬に値します。
 これから、5日間位のうつ伏せ生活が始まります。

7/15 術後1日目(入院3日目)
  左目には、眼帯。目の中には、黒いリングがみえる。眼の中の硝子体(ゼリー状)を
 切除したところに空気を入れているためにそう見える。
 朝、主治医の先生の検診を受けた。眼帯を外しても、左目は、全く見えない。
 元のように見えるのであろうか。不安です。手術して良かったのかな。

7/16 術後2日目(入院4日目)
  点眼(目薬差し)は、1日に4回。5種の目薬を看護師さんが差しに来てくれます。
 入れる方の目が見えないから距離が解らないんですね。
 妻と二人の娘がお見舞いに来てくれました。恥ずかしいけど、嬉しいですね。

7/17 術後3日目(入院5日目)
  そろそろ自分の仕事(現場)のことが気になり始めた。3連休中の作業、お疲れ様です。
 自分もうつ伏せの格好で頑張ってます。術後3日経つけど、あまり変化なし。
 2週間で退院出来るのか?病院生活にも飽きて来た。

7/18 術後4日目(入院6日目)
  術後、はじめての精密検査を受けた。経過は順調。今週中で退院出来るかもという嬉しい
 お言葉。真面目に治療に専念しよう。

7/19 術後5日目(入院7日目)
  朝、主治医の先生から土曜日退院と言われた。予定より数日早い退院となる。
 1日に4回の点眼は、引き続き受けてます。今日、梅雨明けしたそう。例年通りかな。

7/20 術後6日目(入院8日目)
  運動もしないで毎日3食の食事。退院後、体重測定が怖い。
 入院前に購入していた「アキラとあきら」池井戸 潤著。今、Wowowでドラマをやって
 いるようです。下を向きながら読んでます。面白いですよ。


7/21 術後7日目(入院9日目)
  いよいよ明日、退院です。眼の中の気泡もかなり小さくなりました。夕方の事務の方が
 請求書を持って来ました。見てビックリ。
 生命保険から入院費用は、出してもらう予定だけど、予定より高かった。

7/22 術後8日目 退院です。
  10日間、アッという間でした。 おかげで、体は休養出来ました。
 ちょっと、早い気もするけど、仕事も気になり出した。
 明日から頑張ろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/23 20:45:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

夜は涼しい?
伯父貴さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2017年7月23日 21:44
こんばんは~(^o^)丿
手術が成功し、予定よりも早くに退院することが出来て良かったですね。
退院おめでとうございま~す🎉ヽ(^o^)丿🎊
暫くの間は無理せず、大人しくしていてください。
それと、忙しいと点眼薬を忘れがちとなりますので、どうかご注意くださいね。
くれぐれもお大事になさってください。
コメントへの返答
2017年7月24日 9:40
こんにちは~。
ありがとうございます。

まだ、左目に違和感を感じながら、
会社でデスクワークをしています。
2週間の入院を覚悟していたので、
少しではありますが10日に縮まった入院期間は
思いがけないものでした。
家族からは、しばらくの間は自転車に乗るのを禁止(80~100km走るのが常ですから)とされ、ミニベロ(小径自転車)で街ブラすることにします。
点眼は、忘れずにしています。
まだまだ不安なので、・・・。やっぱり、脳に一番近い機関でもあるし、見えなくなった時の恐怖は耐え難いですから。
車の運転も、少しセーブするようにします。
2017年7月24日 6:42
退院おめでとうございます。
無理せずのんびり復活して下さい~。
コメントへの返答
2017年7月24日 9:42
こんにちは。
退院しました。ありがとうございます。

夜の撮影をしたい気持ちはありますが、
まだまだ不安があります。

しっかりと治したいと思います。
2017年8月15日 11:36
こんにちは。
無事手術成功、
ご退院おめでとうございます。
リハビルもゆっくり、
気を付けてお大事に。
これからも、御体には、ご自愛下さい。
人のこと言えませんが…
コメントへの返答
2017年8月15日 22:31
BRまあさんへ
コメント、ありがとうございます。

退院後のリハビリ。
ゆっくりとやりたいところですが、仕事は(お客様は)待ってくれません。

現場常駐する程ではないけれど、見積もり作ったり、現地調査に行ったりとフル回転です。
でも、10日間の入院で、リフレッシュできましたよ。
病院(入院と看護師)という組織を体験出来て、面白かったでしたよ。

プロフィール

「3月初めに、実家に帰省してました。 http://cvw.jp/b/1996366/48319919/
何シテル?   03/18 23:50
Blue-空です LEGACY(BR)2.5i-tSは、長女が乗り、 今は、LEVORG(VN)A型を家族の車としています。 これからも、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

202208 弾丸日帰りドライブ山梨県・明野~清里~蓼科高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:51:05
けーちゃん14さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:15:32
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 16:42:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目A型LEVORG A型の最終発注日に注文 クールグレィカーキの塗装色もA型までで、 ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
この自転車を最初に組み立てたのが、1995年。 ブリジストン NEO‐COTフレームの初 ...
その他 BD-1 BD-1 (その他 BD-1)
r & M(ドイツに会社がある)のBD-1です。 2004年頃に購入し、これまでに前後の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation