• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mugiwaraの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2008年7月3日

M2 1001 メーターケーブル自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
01メーターへ02から交換。 旧車のような接続のため自作。
2りん館でゴリラ用延長ケーブル、S40年代の某トヨタ車のケーブルを用意。 純正メーターから型取り君で型を取り、センターを出すようにプラリペアで成型。 
2
白いキャップをはめれば完成です。
ケーブルの加工はできないので
カバーの長さに気を使いました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ビビリ音が気になる

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

ミラー型ドライブレコーダー 取付

難易度:

ボンネットのかち上げ

難易度:

ヒーターユニット交換

難易度:

ウインドウウォッシャーノズルの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター タイベル オイルシール ウオーターポンプ ガスケット交換  http://minkara.carview.co.jp/userid/1996598/car/1503124/3805994/note.aspx
何シテル?   07/03 02:15
mugiwaraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一桁ナンバー ほぼ同い年の一台目
日産 180SX 日産 180SX
2台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation