• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リクとウミの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年10月13日

ダミーセキュリティー取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ダミーセキュリティーを取り付けてみました。

使用するリレーは、magic partさんの、
『LED,Security4』

点灯パターンは、
ドアロック時:5秒点灯後に点滅パターン
ドアアンロック時:高速10回点滅後に消灯
点滅パターン:2回点滅・2秒消灯

LED付きです。


2
インジケーターには、レクサス純正インジケーターランプカバーを流用します。

乳白色の部分から光が漏れる、なんともオシャレなカバーです。

みんカラ徘徊中に発見して、ずっと気になっていました。

質感も良く、1ヶ¥70(^^)
3
インジケーターの設置箇所ですが、悩んだ結果コラムカバーにしました。

本当は、ドアトリムに取り付けたかったのですが、そこに穴を開ける勇気はまだありませんでした(^^;


2箇所のビスを外して、コラムカバーの上下を内張剥がしで外して、引っ張れば外れます。
4
穴を開けて、カバーを装着します。
ボスに対して、フランジが斜めになっているので、着座させるよう大きめに穴を開けました。
5
リレーに装着されているLEDをそのまま使用しますが、LEDのフランジの外径がカバーのボス内径より大きいので、フランジを削って圧入して、ホットボンドで固定しました。

※写真を撮り忘れたので、予備部品でのイメージです。写真のLEDは、リレーに付いているLEDとは違います。
6
カバーとLEDはそれぞれホットボンドで固定しました。
この部位のみ、奥行きに20mm程度余裕がありました。

写真ではわかりにくいですが、カバーのボスはLEDの装着に問題無いで長さまでカットしました。


LED〜リレーまでは既存のハーネスに沿わせて取り回します。


その2に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ交換

難易度:

19インチタイヤに履き替え

難易度:

洗車45(シャンプーのみ)

難易度:

6ヶ月毎点検

難易度:

ボンネット防音加工

難易度:

マフラーカッターでボリュームUP

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次期愛車 http://cvw.jp/b/1998825/48568042/
何シテル?   07/27 23:42
よろしくお願いします。 二児のパパです。 子供に負けず、嫁に負けず・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアディフレクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:43:49
傘石突きによる引っ掻き傷の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 12:13:38
テールランプ配線の延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:04:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
BKアクセラからの乗り換えです。 試乗した際の印象がとても良く、家族の意向もあり、CX ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻の車 初めてのトヨタ車 納車待ち
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車待ち
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ DBA-BKEP 20ST 車と車弄りの楽しさを教えてくれた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation