• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月05日

佐田岬

佐田岬 旅行2日目は愛媛にある佐田岬に行ってきました。
早朝は大雨だし天気は悪そうだな~と思ってましたが、運がいいことに観光中は一切雨が降りませんでした。
晴れ男!なのかなΨ( ●`▽´● )Ψ

四国カルストと迷いましたが、行ってよかった~って場所でした♪
足摺岬は四国最南端、佐田岬は四国最西端らしいです。
足摺岬よりも島の端っこにいるって感じのする風景でした。
ただブログを書かれているみなさんは車高が低い方が多いので、行くまでの道が細く多少苦労するかもしれません><
一台しか通れないってほどではないですが、中型普通車がギリギリ通れるかなっていうくらいの道幅が当分続くので車高の低い車は避ける場所が無いことも。
当然、高速はありませんが細くなる前までの道はなかなか楽しいです♪
ちなみに自宅まで250キロ程度でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/07 23:52:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年5月8日 0:01
充実したGWじゃないですカー!
同じく晴男ですw

そういえば3年前のGWに男友達3人で四国に旅行に行ってそのときに四国カルストに行きました。

そこも道中はすんごい狭い道で空いてたらWRCみたいで楽しそうでしたよ!
生憎、GWでは対向車ありまくりの常に渋滞状態でしたけど…。
コメントへの返答
2008年5月8日 18:53
四国カルストも狭いんですね(~_~;)
同じく晴れ男ってことは二人でオフ会でも開けば快晴になること間違いなしですねw
佐田岬はやや狭いってくらいですが、微妙に陥没しているところがあったりGW&唯一の駐車場が工事中で路駐の山だったので厳しかったです><
2008年5月8日 6:18
天気よいのはいい事ですね♪
四国は愛媛までしかいッた事が
ないので裏山鹿
コメントへの返答
2008年5月8日 18:55
私も今までは愛媛&香川までしか行ったことなかったんですよ~><
橋が高いので近くてもなかなか行く機会がないですが、高知は観光するところが多い気がします(^^
2008年5月8日 9:12
足摺岬も佐田岬も、4年前くらいにS14で行きましたよ♪
車高低かったけど、大丈夫だったような?
その時は雨だったので、次は晴れの時に行きたいですwww
風車がたくさんあっていいですよね♪
ヽ(嫁'∀'嫁)ノ
コメントへの返答
2008年5月8日 18:58
GW&唯一の駐車場が工事で止めれずだいぶ前から路上駐車の嵐で・・・左に路駐&右に対向車って感じでしたw
2つ道があって片方は狭い住宅街、片方は道が所々やや陥没してたりして微妙な行き帰りでした><
風車はでかくて迫力満点ですよね!
嫁さんが車と一緒にたくさん写真撮ってくれてました(笑
2008年5月8日 20:07
佐田岬行った事有ります。
確かに細いですね。
コメントへの返答
2008年5月8日 20:38
フロントのアンダーとかロアアームバーとかが横やちょっと陥没したところで当たりそうで恐かったです><
でも景色いいですよね~♪

プロフィール

「橋の上をウォーキング http://cvw.jp/b/199915/45440115/
何シテル?   09/05 21:28
車大好き人間です。 暇な人は絡んでください(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エボちゃん、エンジン逝ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:36:22
見た目☆変わらずともマイナーチェンジ🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 21:54:24
コミュニティサイトの難しさ…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 11:18:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
<★現在の仕様★> ---エンジン・給排気系--- HKS オイルクーラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation