• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syoukakiの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年8月8日

ナビ画面 コーティング剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルコール入りのウェットティッシュで拭いてしまったのが全ての始まりです…。
アルコールのせいでこんな見た目になりました。
そもそもコーティングなんかされてたことを知りませんでした…知識不足…ショック!
ナビを付け替えるか悩みましたが
調べてみるとアルカリ電解水でコーティングを剥がせることを知りました!
2
今回使ったのはこちら!
研磨剤を使った剥がし方もあるようですが
それはリスクが高いと思い
私はこちらを選択。
3
キッチンペーパーをナビにかけて
アルカリ電解水を噴霧!
2.3分放置しました。
4
タオルにもアルカリ電解水を吹き掛けて
拭きまくりました。
研磨剤が入っているわけではないので
時間がかかります。
ごしごしやりたくなりますが
変な傷がつかないように
優しく優しく…持久戦!

たまにタオルのきれいな面で拭き取って
どれくらいコーティングが剥がれた確認します。

途中、画面が真っ白になるほど
汚くなるので
これはミスったかなと思いましたが
この作業を繰り返すと…
5
ぴかぴかやー!

縁を拭くのが少し大変でした。
ナビのしたの方は
デコレーションパネルが邪魔をしてるので
写真は撮っていませんが
デコレーションパネルを外して磨きました。

また、この後ネットで買った
ガラスフィルムを装着。

満足です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アドブルーキャップを取り付け

難易度: ★★

TVキャンセラー取り付け

難易度:

ナビ、ピッピ(ゴーストタッチ)解消

難易度:

CX-5にストラーダ10インチ取付けできるやん!

難易度: ★★★

バッテリー交換+istopランプ点滅解除メモ@2025/8/17〜19

難易度:

オイル交換&オイルフィルター交換(6回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月27日 11:03
私も同じことをしてしまいました(-_-;)

プロフィール

「久しぶりに晴れて
久しぶりに洗車。

やっとスッキリしたー!」
何シテル?   09/25 21:08
syoukakiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATOM工房 ボンネット・バンパー黒貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 09:24:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
本当はスポーツカーが好きです。 家族ができたのでファミリーカーに乗り換えです… でも大切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation