• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

クラッシュ!

クラッシュ! カメラがね?

岩場で見事に落としました…

早速、ネットで修理の依頼を(苦笑)






今日は天気も良く、凄い風!!

ホコリっぽい地元から、まだ雪の残る秩父でもプラッと…

と、その前に気になっていた所で早めの昼食♪

その名は”忠七飯”… 小川町にある割烹旅館、日本3大飯(って何だ?)だそうで。

以前から看板は見てたけど、店構えも立派なのでスルーしてました(爆)

ネットで調べると、忠七飯自体は”高級なお茶漬け”だそう…

割烹旅館って事だけど、山帰りの汚い格好でもオッケーらしい(笑)

んじゃ、たまには贅沢してみますか♪



うなぎは酒豪サンが頼んだモノです(苦笑)

うん! 確かに高級なお茶漬けだ!(爆)

他に天婦羅や小煮物、湯葉豆腐等々も付いて来るので、内容は値段なりに豪華!

本来は食事と同時に、国の登録有形文化財である本館がメインなんですけどね?

予約すると本館で食事できるらしいけど、値段もね…

お腹も満足した後は、いつもの所で水汲み! その後はノープラン(笑)

どうすっかなぁ〜と、チンタラと140号を長瀞方面へ・・・

親鼻橋で荒川の河原に降りて、ちょっと散策でもしてみようかと♪

秩父鉄道の鉄橋があるので、ここはSL撮りに有名なのかな?

SLは冬期間は走らないけど、何か来ないかなぁ〜と川辺の鴨なんぞ(笑)

で、ちょうどデキ牽引の鉱石貨物が来たので一枚♪



う〜ん、鉄撮りは慣れてないと難しいなぁ… 架線柱がカブっちゃった(苦笑)

春〜秋、ここはライン下りの出発場所なので、人と車でゴチャゴチャです。

でも流石にこの時期、周りには誰もいない… 

と、32Rが2台でプチオフ?ツーリング?でダベリングしてました!

確かに背景はイイよね〜♪ 秋の紅葉が最高かな? 人も多いだろうけど。

ちょうど風も弱いので、低空でクルクル飛び回るトビでも撮ったろうかと…

思ったらカメラ落とした! しかも岩の上に(泣)

ストラップを掛けるクセが無いので、実は今までも数回落としてるんですが (; ̄ー ̄川

今回は割れた上に、シャッターボタンが取れちゃった…

とりあえず基盤上のスイッチを押して一枚(笑)



この右側には32Rの方々が居ます(笑)

その後は荒川対岸ルートをノンビリ走りつつ、渋滞する関越を避けて帰宅!

早速、ネットで引き取り修理の依頼をかけました (×_×)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/02/07 22:36:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 22:55
アッー!w

GH1自分も欲しくて買いたいとおもってた奴です。

HDレンズキット付きで9万5000円(;´Д`)ハァハァ

高いけど欲しいこのごろ・・・
コメントへの返答
2010年2月7日 23:00
GH1、動画メインでもオススメですよ!
アダプター経由でレンズに寄って様々な映像が作れます♪

HDレンズ、高いので標準レンズキットにしましょう!
2010年2月7日 22:57
ありゃりゃ…痛いですね…(汗)

無事直ると良いですね。

うちのEOSは一昨日レンズがイカれました…修理しないと…。
コメントへの返答
2010年2月7日 23:03
修理費用によってはボディだけ買った方が(苦笑)

一緒に(当然)おとしたレンズのピント動作も少々微妙だったりするので、Y!で安く出てるモノにするかなぁ^^;
2010年2月7日 23:07
え~っ( ̄□ ̄;)!!

『GH1』落としちゃったんですか~?

てっきり導風板がクラッシュしたのかと…(笑)
コメントへの返答
2010年2月7日 23:17
実は3度目 (^▽^;)

それでも今までは問題無しでしたが、流石にシャッターボタンが取れちゃうと(苦笑)

導風板、既にフルロックまで切ると当たって削れました(爆)
2010年2月7日 23:37
私も富士山の山頂でEOSを首から下げてるときに思いっきりヘッドスライディング状態でコケました(笑)
見事にEOSを下敷きにして・・・

危うく一生に一度であろう富士山の山頂での撮影が出来なくなるところでした(^^;
幸い、なんも壊れませんでしたが~
コメントへの返答
2010年2月7日 23:46
ちゃんと首から掛けてても、ヘッドスライディングじゃ(笑)

ウチのもコンクリ床に2回落として平気だったのに…(苦笑)

でもシャッターボタンが無いだけで、他は平気みたい ^^;
2010年2月7日 23:41
コンデジだと、修理って均一料金で交換になるパターンが多いような気がしますが、一眼だと本当に修理されるんですかね?
コメントへの返答
2010年2月7日 23:48
パナのサイトだと、一眼は違うみたいですね?

最大128000円… 
本体価格よりズッと高いじゃん(-。−;)

3マソ以上ならY!で中古です(笑)
2010年2月7日 23:58
ストラップは命綱です♪
おかげでコンデジを
屋内でいじくりまわしている時に
一度だけ落としただけで
あとは経験が無いです・・・。

自分も岩場・山道・バス乗降や
大浴場でステーンとコケたり
度々危ない思いをしてますが
カメラが無いと仕事にならないんで
怪我覚悟でかばって助かってます・・・w
コメントへの返答
2010年2月8日 0:17
その通りですね〜 ^^;
防塵防滴は有っても耐衝撃の一眼は…(苦笑)

カメラ好きの友人も望遠付のカメラをかばって怪我してました(苦笑)

ま、怪我も嫌ですけど(汗)
2010年2月8日 0:30
僕は先日デジカメ落として液晶にヒビが入ってしまいました(涙)
コメントへの返答
2010年2月8日 1:29
今回は「あ、液晶割れた!」と思ったんですが、違う所が(苦笑)

コンデジの方は耐衝撃性のモノなんですけどね〜
2010年2月8日 0:39
お~ビックリしましたぞ!タイトル・・・(^^;
もしかして危険なポジションで激写を狙ってましたね?
気をつけてくださいよ!

コメントへの返答
2010年2月8日 1:30
うふ♪ちょっと引っ掛けに(笑)

普通に岩畳を歩いていたんですけど(苦笑)

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation