• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bek_VABの"C-DASH VAB" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年9月23日

TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先ず下ごしらえでオイル取り出しパイプに
スーパーサーモプロテクトチューブφ17を
気休めで被せる
2
指定取り付け位置だとココをカットしないといけないのでグラインダー等必要
3
カットはクソ面倒なので固定金具を延長などして位置を決める
ちなみに真ん中辺りまでホースに負荷もなく持ってこれるのでココは冬仕様だなw
4
オイル取り出しパイプはタイベルカバーの下あたりに出てくるよ!なので油圧湯温センサー配線はココを通せません
5
まーどの道センサー取り付けレイアウトがこんな感じなのでセンサー配線はエキマニの下を潜らせて
6
各フィッティングを取り付けコアも遊ばないようにしっかりと固定
7
アンダーカバーの一部をカットしてバンパーやら元に戻せば
8
本当はカバーとか元に戻す前にオイル入れて漏れがないか確認だよねw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水温計取り付け

難易度: ★★

冷却水の補充

難易度:

備忘録(クーラントブースター)

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

[酷暑対策] ワコーズCLB

難易度:

RST スポーツラジエター & ひえひえ〜

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月23日 19:31
確認大事!
私がオイルクーラー着けた時、お漏らししましたもの😭
せっかく入れたオイルをまた抜いてとかかなり面倒なのに、バンパー戻しちゃダメっす🤣
コメントへの返答
2020年9月23日 21:27
汁物はちゃんと確認しないとふた閉めちゃ駄目だよ!だからちゃんとバケツ置いてチェックしたさw
今回は漏れも無く二日たっても漏れに滲みもなかったぜ😁

プロフィール

「@kurosiba fukuさん
ジムニーはエアコン無しでもいいですから...良くねえよ🤣
補器レイアウト変わってるんでjb64の注意点ですかね

コンプレッサー配管はサーモプロテクトチューブ被せちゃうので保護にはなるのかなー」
何シテル?   08/21 20:41
閉店中

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 07:59:08
スバル(純正) トランクトレー/トランクトレーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 09:09:56
レインチャンネルの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 10:42:50

愛車一覧

スバル WRX STI C-DASH VAB (スバル WRX STI)
10月15日納車 1ヶ月無料点検 2017年1月7日 [グレード]WRX STI ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての新車購入Tバールーフがとても素敵な走る棺桶(笑) この車で本気で運転覚えたよ😅
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
40周年モデルのわりにボロボロ 今まで乗った中で最高にゴキゲンなクルマ 10月15日で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation