• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月22日

過給圧の安定

今日は毎月恒例の中央大へ行くために有給をとったのですが、
実験には日齢がわずかにオーバーしてしまうとのことで
取りやめになってしまいました。
最後だけ行けなくて残念です・・・

なので、ちょっと前からハマっている過給圧の設定を
強化アクチュエーターを調整しながらやってみました。
純正と同じ長さにしても、どうもかかりすぎてしまうようなので、
これでもかと緩め、プリロード0状態でようやく安定。
それでも0.8までいってしまいます。
これ以上は無理っぽいのでとりあえず終了。

明日富士で再確認してみることにします。

あとは洗車をしたり、チャイルドシートを下ろしたりして準備。
晴れるみたいですけど最高気温が10℃くらいですね。
寒そうです。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2009/12/22 21:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤途上…
もへ爺さん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年12月22日 23:31
下げるフリして
実はサーキットに向けて加給圧を密かに上げてませんか?w

走り納め楽しんできて下さい(^^)!
コメントへの返答
2009年12月23日 0:18
残念!

上げたら他の箇所が悲鳴を上げます。
強化アクチュエーターではぎりぎりまで落としますよ。
2009年12月22日 23:32
10度ならまだ大丈夫!!
小雪舞う中で走ると、3周してもタイヤが温まらないからw

条件も良さそうだし、期待してまーす!
コメントへの返答
2009年12月23日 0:19
久々なので、タイムは微妙かも・・・w

楽しめたらいいですね。

プロフィール

「2021年 http://cvw.jp/b/200357/44725374/
何シテル?   01/01 20:15
ただ感じるままに、私は走る。 ホームコース サーキット:富士スピードウェイ レーシングコース 峠    :D(GC⇔野○橋)(低~高速練習)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族が増えて2ドアでは厳しくなったので、シルビアから乗り替え。 ファミリーカーです。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り中心にいじってました。 非ブーストアップで、ブーストアップ、タービン交換勢に 腕だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation