• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月22日

ずっと壊れている

今回のブログはku-peさんに見てもらいたくてアップしてます(笑)
読んでもらえるでしょうか?(笑)

我が家には嫁さんが運転するためにセカンドカー?があります。

予算がないので中古車を入れ替え入れ替えしています。
現在は初代カルディナ。平成6年式。ST195です。

マニュアル車が運転できないのでAT車ばかり(免許はありますが運転していないので忘れちゃったみたいです)

13年落ちですが前オーナーが手入れをしっかりしていたので程度はかなり良く
もう7年も乗っています。
ただ古いのでそれなりに傷みがあちこちに。

傑作だったのは車検間近で譲ってもらったので早速車検に出した時、
D-ラーに出しに行くその日にパワーウインドウがこわれたこと(笑)
窓を開けたらそのままブツン!!と。
閉まらなくなりました(笑)

最初からダメだったのがスイッチ。
オートとハーフモードがあるのですが、ハーフが接触不良で効きません。
仕方ないのでオートモードで開閉し、途中で止めるという技で使っています。



部品を買おうと思ったら、1個で3000円以上!
高いので「要らないです」とお断りしました。

ku-peさんが使えなかったスイッチがそっくりです。
パネルは車種が違うからダメですが、スイッチが使えればよいので
いけるかもしれません。

ただ画像を良く比較したら、スイッチのデザインは同じみたいですが
微妙に長さが違うような気が・・・
ku-peさん、とりあえず試してみるので譲ってくださ~い。





ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2014/10/23 00:24:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

熱闘31日間
バーバンさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年10月23日 6:07
おはようございます。
なかなかの「困ったチャン」のようですね。
スイッチ単体はもちろん汎用品ですので、トヨタ車ならどの車種でもほぼ同一部品のはず。
私なら迷わずヤフオクで「パワーウィンドウのスイッチAssy」をこのパネルごと、同一車種用で探してみますよ。(カルディナ・ウィンドウスイッチって感じで検索)
まずスイッチ単品が出品されていることは無いはずですので、こっちの方がはるかに確率が高いでしょうし、なによりポン付けで終わりですからね。
いかがでしょうか!?
コメントへの返答
2014年10月24日 0:19
こんばんは。

ほとんど壊れないのでさほど困ったちゃんではないのですが。

共通部品を期待してそのうち直そうかくらいの感じでした。

今回ku-peさんがたまたま「余ってる」というスイッチがまさに合いそうなので、試させていただこうと思います。
合わなかったら探してみましょう。
2014年10月23日 8:18
AUTOが動いてって事はリレー回路の問題か、スイッチの接触不良だと思いますけど~

今度お渡ししますのでチャレンジしてください!
コメントへの返答
2014年10月24日 0:21
まずはバラして原因をみてみます。

ありがとうございます。
今度お会いした時によろしくお願いします。

合わなかった場合返品ききますでしょうか?(ばくばく)
2014年10月23日 15:58
接点ですかね?
格安優良純正パーツが欲しい所ですね~
コメントへの返答
2014年10月24日 0:24
この車はルーフのデザインに問題アリなんでしょう。

雨たまってる時にドアを開けるとジャバっとくるんですが、落ちる場所がもろにスイッチの部分なんですよ。

壊れて当たり前の設計ですね(困ったもんだ)
買ってすぐにバイザー付けました。
2014年10月23日 16:44
直ればよろしおすな~(≧∇≦)~♡
コメントへの返答
2014年10月24日 0:28
まあパワーウインドウ自体が動くのであまり気にしてません。
ハーフが効くようになればうれしいなの感じで(笑)
2014年10月23日 22:02
昔、車検上がりの車を納車しようと、乗り込みパワーウインドウを開けたら、そのまま落下した事がありますが、何か?(笑)
お客様にとっては、有る意味ラッキー。こちらは代車が返って来ずアンラッキー(T . T)
コメントへの返答
2014年10月24日 0:31
同じですね~
私は窓を開ける癖があるので、その時も「さあ、D-ラー行くか」ってんでエンジンかけてウインドウを目いっぱい下げた瞬間「ブツン!!」

???おおっ!ウインドウが上がらん!!
持ってくときでよかったです。
開けっ放しで止められないですから。

持ち込んだら笑われました。
ある意味タイミングとしてはラッキーだったんでしょう。
2014年10月24日 8:06
接触不良とかは多いですね

簡単に直ることを期待してます
コメントへの返答
2014年10月24日 20:56
まあ表で使う道具ですから湿気で腐蝕しやすいのでしょう。

使わないと酸化皮膜が出来て通電が悪くなる事もありますが、普段使ってるのでそれはないと思います。

しかし7年も放置する私は不精者ですな。
分解したらあっさり直るかも。
2014年10月27日 18:42
長さ違いのワナ、たとえばXXだとシートベルトのロックレバーとか?アレはもちろんセリカ用じゃないので自己責任ですけど。
これは、やはりハンダごての出番でしょうか。
コメントへの返答
2014年10月28日 22:22
多分そうだと思います。
トヨタさんの得意ワザですね(笑)
どうも同じデザインのサイズ違いっぽいです。

元々車種違いでパネルのデザインが違うからスイッチを外して繋ぎ直しのつもりです。

パワーウインドスイッチはカプラーじゃないの?
ハンダごてはあるから作業は出来るけど。

プロフィール

「いた~!!! http://cvw.jp/b/2004211/38525561/
何シテル?   09/11 11:05
smoky8507です。 初代セリカ、2代目セリカXXが大好きです。 免許取得後原付スポーツから乗り初め、その後77年式 トヨタ セリカLB 1600S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気になる車・・・(^^)1401  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:06:02
気になる車・・・(^^)1350 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:03:37
燃費・・・⛽️💴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 10:21:04

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
94年式カルディナ 2.0TZツーリング4WDです。 夫婦ともステーションワゴンが好き ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
85年式二代目セリカXX2000GTツインカム24。 85年7月登録 新車ワンオーナー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation