94年式カルディナ 2.0TZツーリング4WDです。
夫婦ともステーションワゴンが好きで探していたところ、高校時代からの知り合いが手放すと言うので譲り受けました。
1オーナー
シャッター付ガレージ保管
雨天未使用
ワックスはシュアラスターオンリー。
フルノーマル
という個体を購入しました。
<モディファイ箇所>
ありません。純正のままいじらず。
<一部変更点>
①純正サイドバイザー後付け。
このカルディナは初代の前期ですが、初代後期のデカいポリカーボネート製を選択。(高かったです)
②ステアリング・・・無印のコンペハンドル。 モモベローチェ レーシングのフルコピーで す。見た目わからない位。
③タイヤ・・・ノーマルホイールにタイヤサイ ズのみ変更。
純正185/65×14 ⇒ 195/60×14 BS Pleyz。
スポーツ系のタイヤが60からしかないので苦 肉の策です(笑)
④ヘッドランプバルブをハイパータイプへ。
⑤ETCの後付け
⑥足まわりが新車時からそのままでへたってきましたのでTRDのローダウンサスに入れ替え。
購入してからバッテリー交換。オルタを10万kmでリビルド品へ交換。
タイミングベルト交換しました。
日常の買い物から長距離ツーリングまで活躍しています。
街中レベルでは速いし、後部座席は広い、荷物は積めるし、フルタイム四駆なのでスタッドレス履けば雪道はほぼ無敵(関東レベルで)
唯一の欠点は燃費の悪さ。
街中でリッター6km、高速主体で10kmに届きません。不経済ですが気に入ってるのでいいんです(笑)
年々故障個所が出てきていますが直しながら乗り続けます。