• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月15日

P10プリメーラに飽きないわけ その4

P10プリメーラに飽きないわけ その4

 冒頭の写真ですが、何の変哲もないP10プリメーラのカウルトップです。何がいいんでしょうか??そんでもってタイトルであるP10プリメーラの「気に入っている点」=「飽きないわけ」です。シリーズ化する自信はなかったのですが、第四弾 その4 をお送りします。今回はサクッと簡単に!(^^)!








 説明しますと、ワイパーが雨滴を拭って下段まで集められます。その集められた水滴を風圧で上部に持ち上げないよう、山形状になっています。視界を妨げないための配慮です。よく考えられていますね。

alt



 でも・・・、フルコンシールドワイパー(ボンネットの下にすぽっと隠れるワイパー)であれば全く問題ないと思いますが・・・。コスト面の制約ですかね。


 ちなみに、無数のリブ、掃除し難いです(@_@)







ブログ一覧 | P10プリメーラ | クルマ
Posted at 2019/03/15 22:42:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2019年3月16日 12:04
こんにちは!

ボンネットの下にすっぽり隠れるワイパーって、フルコンシールドワイパーということを初めて知りました。
しかも、コストもそれなりにかかるとは・・・冷や汗

今のローレルに乗り始めた頃、驚かされたり、感激させられたりの連続でしたが、そのフルコンシールドワイパーというのも驚いたことの一つ。

当時 ワイパーブレードを見せないようにしているだなと思いましたが、とにかく見た目も徹底しているんだって、妙に感心したものです。( 苦笑 )
コメントへの返答
2019年3月16日 20:13
こんばんは。

私のP10は、ワイパーの根だけボンネット下に隠れているので、セミコンシールドワイパーと言うはずです。やはり、フルコンシールドワイパーに憧れますね(o^-^o)

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation