• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月15日

ファイナルエディションとして

レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / スイフトスポーツ ZC33S ファイナルエディション(MT_1.4) (2025年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 MT・軽量・コンパクト + ターボはやっぱり運転は楽しい
不満な点 ファイナルエディションは一応限定だが、限定としての魅力がない要素しかない。
4型に純正部品購入で簡単にファイナルエディションと同じ仕様になってしまうので限定車感0
せめて部品はGRMNみたく車検証ないと購入できないとか特別感があってほしい
総評 e-powerからの乗り換えだったので購入前から懸念していたが、ガソリン車特有のある程度速度がのるまでかったるいに耐えられるかだった。
渋滞の時は、速度がのるまでかなりだるい。
エアコンつけるとかなり遅く感じる(ガソリン車の宿命)
一度良い点を味わってしまうと、マイナスに感じてしまう(個人の感覚です。特別純ガソリン車にこだわっているわけでもないのでどちらかと言うとモーターアシスタントが欲しいのでマイルドハイブリッドで次期型を出して欲しかった)
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
外装:ファイナルエディションだからってほとんど違いはなくオプション程度の間隔レベル
プラスチックにチタン風グラデーションはなんかね・・・
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
軽量・コンパクトなのでコーナー、ブレーキングが楽しい
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
スズキの車に静粛性は求めてはいけない。
e12 ノートやヤリスなんかよりはるかに薄っぺらいしスカスカのダッシュボード。
車高調やホイール交換するので求めてないので
積載性
☆☆☆☆☆ 2
そもそも全長が短いので容量自体少ないが、自分は困ることはないレベル。
GRヤリスに比べたらはるかにマシです。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
普通に乗っている分には満タン法で14km/l位は走るが、ハイブリッド車からの乗り換えだと巡行可能距離が半分程度
価格
☆☆☆☆☆ 1
過去に通常版に乗っていたので、敢えてファイナルエディションにしたが、限定車として価格相応の魅力はない。 パーツとして塗装済み樹脂パーツを購入してつけたりアフターパーツにした方が満足度高いと思う。
その他
故障経験 新車納車後、半年も経っていないのでなし。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/10/16 00:42:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

PCX e:HEVにパワーアップ系 ...
+CROSS+さん

納車して最初の感想
裏表ヤマネコさん

心境の変化w
粋太(旧フォル太)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑くて作業が進まない・・・」
何シテル?   06/30 06:12
都内に住んでから車離れしていましたが、 車が欲しくなり、田舎に引越ました。 みんカラ復活です。 やっぱりMTが(・∀・)イイ!!です 基本DIYです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スズキ(純正) リアフォグランプレスカバー 71822-61M00-5PK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:24:19
バックフォグスイッチを非点灯にする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 11:47:17
車載作業灯改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:58:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
次期スイスポがでないのでFEを購入 どのメーカーもFE=モデルの終了で出しているのでやぱ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
GRヤリスが乗っていてかったるく街乗り不便度が限界を超えてあまり乗らなくなったのでカババ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ヤリスに興味なかったけど、動画で製作過程をみたらヤバいなと思い試乗しにGRGarage行 ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
早く売りたくとりあえず売却価格を検討しながらだったので納車まで長いと不便なので、新車では ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation