• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トウコウの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

復活!なのか…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、納車後まもなく取り付けしたリヤバンパー上部のカバーですが、色々な艶出し剤を使用していましたが、あまり持続性がなく半ば諦めていました。
2
そんななか今回、こちらが気になってみたので使ってみたいと思います。
コーティング剤と使用前に取り付ける中栓、塗るためのスポンジ、拭きあげ用のウエスが内容物となります。
3
スポンジは2層になっていて、柔らかい方にコーティング剤をつけて擦るようです。よく塗り伸ばしてください。と説明書に記載があります。
4
マスキングテープを境に左が塗布前、右が塗布後です。
塗ったあとは、ウエスで拭きあげてみるとこんなに差があります。シボが深くても根気よく念入りに擦ればキレイになります。
これならば、ドアミラーの付け根部分も何とかなるかも!の思いから、この後ドアミラー付け根部分の施工です。
5
上の写真が施工後 下の写真が施工前です。
リヤバンパー上部カバーのようなシボはないので、擦り(塗り込み)やすかったです。
写真だと分かりにくいかもしれませんが、肉眼だと塗装を考えていたことを後悔するくらいドアミラーの下の黒い部分と違和感があまりないくらいになっています。
6
欲が出てきました。カウルトップ横の白くくすんだところもいけるかも…
と、左が施工前、右が施工後!
7
この後、ワイパーアームを外して、カウルトップ全体を施工したことは言わずもがな…

この後、どのくらい耐久性があるかは楽しみでしかない!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

塗装のハゲ隠し③

難易度:

カウルトップグリル塗装🫟

難易度:

バンパー部分塗装

難易度:

塗装のハゲ隠し②

難易度:

Aピラー付け根部分の塗装剥がれ補修その1

難易度:

塗装のハゲ隠し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/2008683/48567924/
何シテル?   07/27 22:48
子供たちとの時間も大切にしながら、DIYで楽しんでいます。不慣れな点がありますが、どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパーの取り外し方☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 21:44:04
アンダーブレース取り付け(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:36:15
アンダーブレース取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 19:51:43

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
これから、どう変化するかなぁ(^-^)v
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
基本的にDIYにて楽しんでいます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation