• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
S&R

つんちゃん☆の愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2012年4月29日

フロントバンパーの取り外し方☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントバンパーを取り外すには、リベットを計12個、ボルトを計2本取り外さなければなりません。

順番は何処からでもOKですが、まず、両側のタイヤハウス内前方に1箇所ずつある、赤○部分のリベットを取り外します。(リベットはマイナスドライバー等でこじれば簡単に取り外せます。)
2
次に、バンパー下部にある赤○部分のリベット3つを取り外します。(写真は運転席側です。)

このリベットは助手席側の同じ場所にも付いているので、その3つのリベットも同様に取り外します。
3
次にナンバープレートを取り外し、赤○部分のリベット1つを取り外します。
4
更にボンネットを開け、画像にある赤○部分のリベット3つと、黄色い○部分にあるボルト2本を取り外すと、リベットとボルトの取り外しは完了です。

ですが、この段階ではまだ、バンパーはしっかり固定された状態ですので、完全に取り外すには、グリルの青い矢印部分裏の2箇所のフックで固定されているので、グリルをエンジン側に押しながら、上側に持ち上げると外せます。

あと、バンパーの両サイドのフェンダーとの継ぎ目部分もフックで固定されているので、外側に引っ張ってやれば、フロントバンパーが取り外せます。
5
後は画像の赤○部分にあるフォグランプのカプラーと、青○部分にある温度センサーのカプラーを外せば、完全にフロントバンパーを取り外す事が出来ます。
6
因みに、フロントバンパーを取り外すとこんな感じです☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新バッテリー測定 (6・7回目)

難易度:

お待た、リヤスポイラー

難易度: ★★★

リアスポイラー取り付け

難易度:

車検前点検2

難易度:

フロントバンパークリップ交換

難易度:

車検前点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車弄りのコンセプトは、兎に角シンプルに! 自分で出来る範囲で車を弄っています。(出来ない事の方が多いけど. . . (悲)) 出来ない事はショップに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racechip コネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:50:44
今年の夏もエアコン添加剤注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:45:55
カムシャフトアジャスタエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:43:34

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
上品さを損なわないようなドレスアップをして乗りたいと思います☆
日産 ルークス 日産 ルークス
妻の愛車です☆ 車を買い替えるにあたり、日産車で格好良い軽という事で、迷う事無くルーク ...
日産 ステージア 日産 ステージア
後期型M35ステージア・プレミアムパッケージに乗っています。 日産ファンで、日産車ばか ...
スズキ アルト スズキ アルト
下手なリッター車より乗り心地が良いんだな~♪ 家族の車なので足回りはノーマルです☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation