• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月22日

今季初ツーリング

毎週末雨でなかなかおバイクできないこの春

4月20日 日曜日
「今日は走りたい!」と、夕方降るのは覚悟で出発!

いつも、じゃないけど先ずは目的地を決めず出発w

最初の三叉路でなんとなく右方面に走って南信方面と決めながら

途中「二輪車定率割引」をスマホから申し込んで(ここで高速使ってある程度先までひとっ飛びを決定)

長野自動車道を南下しながら「今日は五平餅!」

ってことで中津川ICで降りて…

お気に入りの恵那市「五平餅おぎの」で五平餅2本をその場で頂きました
(写真なんて撮りゃしない)



さてここからが本番

でもまたここで「ところでどう回ろうか?」と考えて…

「そうだ、うだつの上がる自分になりたい!」と、ふと思いついてゴールを美濃市へ決め県道68号を走る


付近まで到着
GSで「うだつの上がる町並みはどの辺ですか?」聞いて、うだつのある屋敷を横に見ながらダラダラ走って通り過ぎ







明宝フランクとまたまた五平餅


この時既に15時過ぎてて、まだこんなところ

このあとはR156、長良川沿いを北上

高山市から松本へ抜けて帰ろう!

ってことで郡上八幡城を右横目に
見ながら(去年訪問してるからこの日はパス、というか時間がヤバいからw)


で、美濃白鳥からR158へ

と、ここで素敵な桜並木を発見!
(写真はそれほど撮る方ではないので無し、も…)




Instaは撮っておいた!

今日のごちそうは五平餅

そしてデザートはこの桜だったかな!?


高山市あたりを通過が17時前後だったかな? 暗くなってきて…




17時半、道の駅ななもり清見
雨雲レーダー見てカッパ装着!


この後マズかったのが、グーグルナビに頼りすぎて間違ったルートを(木曽方面になってたorz)行っちゃって
多分自分が走りたかったルートに戻るまで30分以上ロス

からの雨降り&どんどん暗くなってきて

松本方面のR158、安房峠方面の峠道
安房トンネル平湯の料金所までが近年稀な苦しい道のり

バイク乗る方なら分かると思うけど、とにかく雨の夜道のしかも峠、対向車来るとヘッドライトの明るいのがシールドの雨粒に乱反射してもうホント前が見えない!

もう自分のこと「ホントバカだな」と何度思ったか

しかも平湯料金所ではETCレーンが多分分からなかったんだと思うけど、一般のレーン入っちゃって、カッパの下のジャケットの内ポケットの…財布出すのにで手間取って、もう最悪! 19時

さすがに寒くてバイクの温度計11°c
それでもあとは松本まで下るだけ

20時 松本インター


22時 少し前 なんとか帰還

走行距離620キロ





だいたい遠く行きたいんなら早起きしなきゃダメだよ!

ちゃんちゃんorz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/22 22:58:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

50kmしか走らないシティコミュー ...
のってんさん

楽ちん通勤仕様
Euro-Rさん

下呂ツーDAY1
*あつ*さん

秋のイベントレポ①
likoさん

忘れた
い一はまさん

5/5 AM9時出発 阿蘇ツーリン ...
きたもんさん

この記事へのコメント

2025年4月23日 9:14
Instaの画像綺麗ですね.
バイクの方,雨の日大変だと思うのに,夜はライトが辛いんですね.対向車がLEDヘッドライトだと更に見えないのでしょうか.クルマでも単なるLEDヘッドライトのハイ・ロー何れも眩しくて迷惑なので,自車はアダプティブLEDヘッドライト一択でクルマ選びしています.
コメントへの返答
2025年4月23日 14:00
のり@CLさん
こんにちは!
バイク乗りながらつくずく「バカだよなぁ」と思うことしばしば。懲りないバカです。

さてのり@CLさんの赤いノート、イイ色ですね!
なかなかカッコもイイ!
ここのところノートをよく見かけて「売れてるんだろうな」なんて思ってましたが、赤は見たことないかな?
ボクも前々車が赤だったことはお話ししたと思いますが、やっぱり赤、イイですよね。
しかし岐阜は岐阜でも大垣って...それも含めて楽しそう!
2025年4月23日 18:27
実家が飯田なので,大垣は存外近いんですよ.飯田まで車を使わずに帰るのが一苦労.長野駅で切符を買うのにインバウンドの外国人の列に埋まって予想以上に時間が掛かって大変でした.自動券売機はマニアックな指定しないと飯田線の駅が出てこないというトラップにもハマり...

オーラの赤はゴルフほどではないですが明るくて,ツートンが和風テイストでいいと思います!嫁が赤一択なので,他の色は考えませんでした.走行距離僅少でピカピカな中古車をみて,これしかないと速攻で契約した次第でした.持ち帰ってから周りをみると,ノートオーラ結構多いのに気が付きました.輸入車乗りが価格上昇で行き場を喪ってオーラに流れているのかな?みんカラは偏っていてオーラの登録者は殆どnisimoです.走りが愉しい車が少なくなっていて,クルマ好きの人が流れているんでしょうね.そのせいか,保険料率が意外と高くて吃驚しました.足はしっかりして低速だと固めなので,欧州車を乗り続けた人は違和感ないと思います.豪雪期の電動4WDの走り,今から楽しみです.

折角大垣に行ったので,何か名物を食べて帰ろうと一瞬思いましたが,疲れて止めました.大垣ローカルの中華の店,サンコックがDの近くだったら行きたかったです.
https://sancock.jp/
コメントへの返答
2025年4月23日 19:00
赤はそういうことだったのですね?!
ボクもやっぱり赤が好きなんでしょうね。歴代のバイク、今の3台目も赤。
何かにつけ赤が差し色に入ったり、この歳になって、ちょっと洒落て言うとバーガンディも好きだったり...

また美味しい情報ありがとうございます!
一昨年だったか?岐阜羽島あたり、海津市かな?お千代保稲荷に初めて行ってみましたら、あそこだけ?かもしれませんがあの辺りの不思議な独特な文化を感じ得ず、忘れられないところで、また是非訪れてみたいと思ってるんです。でも中途半端に遠いですw
2025年4月25日 20:07
かなり遅いコメ失礼します。
私がバイク乗り始めた頃はR158は今でいう旧道、安房峠が兎に角凄かった(いいも悪いも)
なので未だに旧道が好きです❤️
コメントへの返答
2025年4月25日 20:32
赤ベェーさん
ご無沙汰です

ボクも基本下道&旧道おまけに酷道が大好物ですよ!

安房峠旧道は一昨年だったか?一度走りましたが、荒れてるしサルがたくさん出没で怖かったです、まさに良くも悪くもスゴイ道

またぼちぼちよろしくお願いいたします

プロフィール

「@のり@CL 我々こちら側の人間の聖地です、いらっしゃい!」
何シテル?   07/28 18:14
イケポン GOLFは2~3(ワゴン)から7と30年近く乗って卒業 今度はティグアン4MOTION バイクはVTR250からCB400SB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mas29さんのフォルクスワーゲン ティグアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:09:43
【お詫び】(CL用)ウィンカー時DRL減光設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:14:02
CLポジションランプ減灯 コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:13:30

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
モーターみたいなスムーズなエンジンが気持ちイイ!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
新しい相棒
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
そういえばこいつも相棒
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局ゴルフⅡ→Ⅲ(ワゴン)→Ⅶ(ハッチバック)と3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation