• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月20日

走郎@筑波1000に参加してきました。

本日は走郎走行会@筑波1000に参加してきました。
暑かったですが沢山水分をとって何とかなりました。

AE86のN1レースで使ったSタイヤがあったので久しぶりにSタイヤで筑波1000を走りました。

今回の課題は前回と同じく以下の通りでした。
・シフトアップ時の操作を早くする。
・シフトダウンを少し速度が遅くなったところまで我慢する。速度の高いところではシフトダウンしない。
・最終コーナーを洗濯板の縁石を越えたところで2速へシフトダウンして大きな1つのコーナーとして走る。

それぞれ改善されてきたと思います。
最終コーナーのところは難しいですが何とかそれっぽくなってきました。

1本目と2本目のタイムの紙を紛失してしまいました。風に飛ばされたかな?
1本目が本日のベストだったのですが、42秒705とかだったような。
今までのベストは今年3月にRE71Rで出した42秒137なのでSタイヤということと猛暑を考慮すると実質はタイムアップしているような気もしますがどうでしょうか。

ここのところ色々課題を感じているので珍しく同乗走行を申し込みました。
3本目に山田英二さんに乗って頂きました。
メリハリがはっきりしていてブレーキングの差を感じました。
私はだらっと踏んでしまうのですが、ガンと強く踏んで短時間に減速が終わり車の向きも変わるので早くアクセルが踏めるという操作でした。
私はだらっと踏んでしまうので向きも変わらずアクセルが踏めないということです。
朝一に出したベストタイムは助手席外して42秒7ですが、3ヒート目で暑くなっているし助手席もついて更に私が乗って42秒976でした。
重さの差からすると1秒くらい山田さんが速いのではと思ってしまいます。

4ヒート目からは教わったことを実践しようと頑張りました。
助手席取り付けたままの状態でタイヤもエンジンもたれて気温も上がって42秒775まで出ました。
教わったことが少しは実践できたかなと思います。

しかし、デジスパイスで見てみると↓


赤が朝一の私のベスト、青が山田さん、緑が山田さんに教わった後の私です。
これを見るとビフォアフターでほとんど差が出てないです。
山田さんのデータと比べてみると1コーナーの入りではブレーキング時間が山田さんは圧倒的に短時間です。私はいかにだらっと踏んでいるかが分かります。
1ヘアでも向きを変えるのが早くアクセルを前回にしているポイントがかなり早いです。
全体的にブレーキが短時間で終わって車の向きを変えて早く加速体制に入っています。

映像で見ると↓です。


教わった後の映像です。


今回は同乗走行で刺激を受けました。
教わったことを参考にしてまた精進していきたいと思います。

そして、5ヒート目でまたオルタが壊れました。
またYMSに迎えに来てもらいました。
ディーランゲージの方々に見てもらうとAE86は配線が古いので抵抗になり充電ができずオルタに負担がかかっているとのこと。配線を見直さないとオルタトラブルからは開放されそうにありません。


前回割れてしまったエキマニを交換しました。
テックアートのEXマニホールド TYPE-Fです。
作りが良さそうです。


ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2015/07/21 00:12:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年7月21日 5:12
熱心さが伝わります。何事も本気でやるから楽しめるんですね!

それにしても暑そうです。

エキマニは自分も同じの使ってますよ~♪
コメントへの返答
2015年7月21日 9:49
ありがとうございます!
なんだか気合入っています。

エキマニは色々検討したのですが、ムーさんのブログでテックアートのマフラーのことが書いてありましたが、エキマニも調べると同じく補強がしっかりしているようだったので耐久性重視で選びました。
2015年7月21日 6:27
42秒7、速いですねぇ〜! 山田さんのレッスン良さそうですね! しかし、オルタトラブル…週末は無理そうですね…。
コメントへの返答
2015年7月21日 9:51
ありがとうございます!
Sタイヤですからね。暑いわりには頑張ったかと思います。
またまたオルタトラブルです。今回で完全に直したいと思います。
今週末は残念ながら無理です。すみませんです。
2015年7月21日 7:28
お疲れ様でした!
あ、英ちゃんの運転は、特殊系ですよ(^_^)
暑い中、楽しんで頂けて嬉しいです。
またお待ちしております。
コメントへの返答
2015年7月21日 9:52
昨日はありがとうございました!
山田さんのレッスンは特殊系ですか!
しかし自分には無い部分が多々ありとても刺激になりました。
練習頑張りたいと思います。
また宜しくお願い致します。

プロフィール

「TOYOTA Gazoo Racing 86/BRZレース Rd.1@モテギに参加してきました。 http://cvw.jp/b/2012090/39553392/
何シテル?   04/02 21:20
kasakazuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走郎走行会@TC1000に参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 07:30:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86で筑波サーキットなどの走行会に参加しています。 ☆LAP Time 備忘録 筑 ...
トヨタ 86 86 Racing (トヨタ 86)
2015年11月に中古で購入。 2016年よりGazooRacing 86/BRZレース ...
日産 180SX 日産 180SX
15年ぶりにドリフトに復活! レース、タイムアタックでのスキルアップ。 車の運転を上手く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
N1レース車両 SCCN AE86レースに参戦中です。 http://www.sccn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation