• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月06日

パーツ装着インプレッション

パーツ装着インプレッション 先々週、感謝デーにて発注したSTIパーツをディーラーにて装着しました。
完了後、お願いをしてリフトアップしてもらい、装着備品を確認、その部品よりもジャッキアップポイントが…錆びていたことにショックでした。
気を取り直して…先週日曜日に交換装着したHIDバルブと本日装着したSTIドローステフナーを体感すべく、ディラーでの取り付け後に地元生駒山へ向かいました。
まずは阪奈道路の登りを…
ドローステフナー装着前からもワインディングをひらり、ひらりと軽快に…SUVらしからぬ挙動でしたが、装着後は一層軽快にコーナーをクリアするようになりました。
コーナリング中にステアリングを途中で切り増しても、グラッとせずにどっしり安定しています。

バンピーな部分をクリアする際もガツンといやな振動も軽減された印象です。
阪奈道路を生駒で降りて南へ…帰りは山麓農道~十三峠にて小休止。
アベックが乗った車に挟まれたので、早々に退散…

大阪・八尾へ下り…夕方の夕日が綺麗でした。

ワインディングの登り~下りを走ってきた印象としては、フロントがしっかり路面をとらえ、ステアリングフィーリングがどっしり…しっとり…クイックかつ重厚です。
この部品で30,000円の出費は高いですが、乗り心地がハードにならずにシャシー能力を引き出すチューンとしてお奨めかと思います。
2月も立春を過ぎると、日没の時間が遅くなり…5時半ごろまで明るくなりましたね。
先週交換したのフィリップス製アルテノンHIDバルブの効果を十分確認するまでに自宅に近づいてしまいましたが…短時間の印象では、明らかに違いを感じました。

今までのやや黄色味がかってた色合いは消えて、白さを増し、光量が多くなったため配光のシャープなキレが明確に…配光の左上がりがくっきりと判り、左側の路側帯がよく見えるようになりました。
これも交換して良かった…良かった…
しかしながら…また散財してしまったので、しばらく設備投資は控えます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/06 23:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンラッド大阪^_^
京都 にぼっさんさん

🥢グルメモ-1,041- 鳥一味 ...
桃乃木權士さん

ハイダンプレゼンツ山梨ツーリング〜 ...
まあちゃ55さん

連休中日、皆様お疲れ様でした😅
けんこまstiさん

年イチのLEVORG祭り開催します!
かづをwithれぼ吉さん

YAMAHA DIGITAL SY ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2016年2月7日 2:55
crosstrekさん!懐かしいです~!
奈良に帰りたいです~(笑)
生駒山からの眺めは最高ですょね。夜も夜景を拝みにいきましたょ…
でも、生駒山上遊園地で振られたことあります(笑)もうないのかな(笑)?
XVHVでの長時間旅行で助手席の家族が腰痛悪化しました。そのバーを装着すればXVHVの揺れは改善されるのかな?
コメントへの返答
2016年2月7日 7:31
Sisyさん、おはようございます…コメントいただきありがとうございます。
生駒山から見る夜景は綺麗ですよね…
特に信貴生駒スカイラインからの夜景は素晴らしいですが、片道1340円もしやがるのが難点です。
このパーツは主にステアリング操舵系、コーナリング特性の向上に効果的で、乗り心地の改善にはならないと思います。メーカー曰く、ボディーのしなやかさが損なわれない…?とか?ボディーのしなやかさ?小私には意味ようわかりませんが…(笑)
XV同乗のご家族の腰痛が悪化されたようで…乗り心地よりもシートが起因しているのでしょう。
腰あたりに枕や小さなクッションを当てるだけでも楽になると思いますが、パーフェクトな改善は難しいですね…
これに対処するには、RECAROシートでしょう。しかし助手席側だけ変えるのもバランス悪いですし、前席両方を購入となると…30万円コースですね。高っ…
2016年2月8日 12:20
crosstrekさん まいどです。
いつもセンスの良い改良に脱帽です。私なんぞ、ワインディングを走ってもよく分かりませんので、今のままでもいいかと思ってます。crosstrekさんは多分クルマの事をよくご存知なので、ピンポイントで気の利いたバージョンアップがお出来になるんでしょうね。
私の頭から離れないのは、マフラーです。走り出しはモーター音で、少しするとドコドコ言い出すってオモロそうです。ツインテイルも痺れます。ずっと乗ると言ってますが、下取りに出す時、マフラーどうするかななんて 支離滅裂なこと考えて、手が出ません。それと高いし…。
crosstrekさんの次なる改造を楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年2月8日 18:55
dokodokoさん、コメントいただきありがとうございます。また返信が遅れましたこと、お詫び申し上げます。
センスの良さ…なんて滅相もございません。
大きなことはできませんが、小さいことからコツコツと…手の届く予算内でやってるだけですよ。
このパーツの効果を本当に感じているのか?と聞かれたら、正直に申し上げますと…STIのHP上のセールストークにマインドコントロールされ、何となくそうなんかな~と感じているレベルです。
マフラー、いいですね…替えたいところですが、どれも結構いいお値段しますね。
また市販されているものはバンパー下、ぶら下げのマフラーが多く、いかにも後付感がありますし、ターボ車ならともかく、ハイブリッド車でマフラーを主張させるのもどうか…と思うものの、実のところはそこまでの投資予算、お金が無いだけですわ…トホホ

プロフィール

「@ウッチ820 さん、早期発見によりリセット、ご快復されることと祈念いたします👍
新たなお仕事スタート前まで、ごゆっくりなさってください🤗」
何シテル?   07/15 20:28
1976年、運転免許取得から始まったクルマ偏愛人生… それから42年が経過し、いよいよ人生のファイナルラウンド。 2018年、「いつかは欧州車」という積年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13
RITEX 充電式どこでもセンサーWi-Fiカメラ C-RC7200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:31:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
7年と2カ月の間、楽しんだ先代の F30 320dの後継として2025年6月14日、第1 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation