• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月04日

減らないんです

減らないんです VANEOの代車でE320 CDIがきました。
私の知っているディーゼルはW123くらいですから隔絶の感があります。
な、なんだこの加速・・・ガソリン車よりも速ぇ~じゃん。。。あっと云う間にOOOKm/h~
燃料計の針がちょっとやそっとで動きません(笑)10km/Lはカタイか?!
なんたってハイオクじゃなく軽油ですからっ!
欲しい・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/04 23:25:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根で一泊♨️
アコさん

日産救済策
バーバンさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

ロードスター中部ミーティング参加に ...
R Magic おーはらさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年7月5日 22:03
こんばんわ。昔のディーゼル車とはぜんぜん違うのですね。イメージがかわりました。そういえば、愛車で実家に帰省したときに、70超える親父が我が愛車の排気音を聞いて、ディーゼル車と間違えてました(笑)
コメントへの返答
2008年7月6日 1:18
ちょっと考えさせられるクルマですね!
そう言えばケーニッヒLPG仕様の動画が出てましたね(爆)
2008年7月6日 1:08
自分もW123 300D NAモデルが最後のディーゼルベンツ経験です。
速くはないけどとても軽やかなディーゼルサウンドが印象的でした。
少々軽油が漏れていたのか、軽く船っぽい香がしてました!
オマケにイグニッション不良で鍵でエンジンが停止できず、
止めるときは吸気口を塞いでましたよ!懐かしい~
コメントへの返答
2008年7月6日 1:24
当時のモデルでも結構軽快だったし黒鉛も少なかった記憶が・・・
20年の技術の進化は素晴らしいの一言ですね!
大学時代の同級生がW123の300Dで通学していて何度か乗せてもらいました。
この体験が私のMERCEDESに傾倒していく原点なんです実は。。。
2008年8月11日 1:30
ご無沙汰しております。
320CDI、私も代車で3日間乗りました。
トルクが太くて走りやすいですよね^^
踏み込んだ時のターボラグと、始動時にディーゼル特有のゴロゴロ音が少々気になりましたが、年間走行距離が多い方にはいい車だと思いました。
だからヨーロッパでは売れるんでしょうね^^
コメントへの返答
2008年8月11日 8:23
お久しぶりです!
確かに、ターボが効きだすまでちょっとモタつきがありますね。
下回りを見たら、相当マフラーあたりも防音防振対策してます。
長く乗るには、メンテナンスも大変そうな感じですね~。。。
ここん所、仕事でも名古屋方面に行ってません。。。
是非次回はよろしくお願いします♪

プロフィール

「[整備] #C4 ポーレンフィルター交換 80996km https://minkara.carview.co.jp/userid/201431/car/2476393/5216533/note.aspx
何シテル?   03/17 13:04
MERCEDES信者です。(今もたぶん)SMART、A CLASS からSPRINTER、ACTOROSまでどのモデルも興味ありです♪ -90年代までのメルセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンカーレバーの左側化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 00:08:31
遅めの仕事のランチは岡崎のレトロ食堂にてカツ丼を愉しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 23:49:24
R60 インパネの脱着 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/06 01:07:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
縁あって、VW復活 B5からB7♫  コーディングくらいしか怖くて弄れない😅
シトロエン C4 シトロエン C4
ホイルカバー、グラスルーフ無、一番スタンダードなグレードです。 露店売りみたいな所で買い ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
となりは友人のAMG/CARAT560SEC6.0WIDEです。 ちなみに現在も所有して ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
'00の'99早おろし。日本で発売して2年目でしたので、当時結構目立ちました(笑) その ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation