• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu-kaの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

スピーカー交換と、100均デッドニングの具合確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席後ろのスピーカーが鳴らない為、交換をします。パーツレビューでも書いたスピーカーを使用して一旦純正良品に置き換えします。写真は約4年前に段ボールで施工したデッドニングです・・・
2
後ろ側のサービスホールの段ボールがボロボロ。ドアの内部とはいえ、雨水や湿気が入り込むところなのでしょうがないですね・・・
3
手に入れたインナーバッフルが何とかつかないか?ということでやってみましたが3点の上のビスを止めるとあとの2つが入らない。バッフルに穴をあければ何とか行けなくもないか? でも厳しそうですね。
4
ということで、純正スピーカーの良品をいったん取り付け、今日は終了。デッドニングも、ある程度ちゃんとした素材でやり直したい気分になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センタースピーカー取り付け

難易度: ★★

アンプ気休め冷却

難易度:

ツイーターバッフル 3Dプリント

難易度: ★★

メインスピーカー交換(2ウェイから 3ウェイに交換)

難易度:

ハーマンカードン対策、ダッシュボードマットの加工

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ フロントドア デッドニング(再) https://minkara.carview.co.jp/userid/2016412/car/3063236/8306265/note.aspx
何シテル?   07/21 15:22
fu-kaです。1974年生まれの車好きです。少しづつ車をいじっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーカッター4本出しへ 準備編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:02:58
デッドニングをしよう!(レヴォーグ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:44:07
ラゲージルームのデッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:41:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
憧れのVM4レヴォーグ購入しました。備忘録的に更新していきたいと思います。 購入時(前 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
日産 プレサージュに乗っていました。 今までで所有期間が一番長く、思い入れがありました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation