• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alan Smitheeの愛車 [三菱 デリカミニ]

整備手帳

作業日:2024年3月28日

フロントスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドアの内張りを剥がして純正スピーカーを外します。
ルークス/デリカミニ系は基本的に内張りを剥がすと
このように防水ビニル保護とインサレート(断熱材)が施工されてます。
2
フロントスピーカーの真裏に結構ゴツいサイドドアビームが…。
3
サイドビームを避けるように吸音材を貼ります。
4
インナーバッフルを挟んでスピーカーをマウントしたら
スピーカーコーン周囲に隙間埋め用のスポンジを貼ります。
5
ドアにぶら下がってる黒い物体はパッシブネットワーク。
6
スピーカー周囲に制震材を貼っていきます。
7
ぶら下がってたパッシブネットワークは結構大きいので
パワーウィンドースイッチのカバー下にマウント。
db設定を変更する場合はこのパーツ(フタ)を開ければ可能に。
因みに-3dbにして様子を見ます。
8
余ったクッションをツイーターがマウントされるスペースにも使いました。
(写真撮り忘れ)
今回、あくまで純正+αを狙ってるだけでしたが、
密閉性の低い軽ワゴンではこれで十分でした。

取り付け完了したらリファレンスを取ってDSPも調整していきます。
おかげでバランスも良く、純正SPの時より随分マシになりました。
ツイーターがシャリシャリすることもなく、
ウーハーがスカスカになることもありません。

ツイーターの位置も何も変えてないので初期設定のタイムアライメントで十分かも(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤスピーカー取り付け

難易度:

ツイーター取り付け

難易度:

スピーカー交換の残課題処理

難易度:

スピーカー交換

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

フロントドアウーファー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういや今日は猫の日だったっけ。我が家のニャンズは、、、、」
何シテル?   02/22 23:09
現在の愛車は2人乗り車中泊仕様にカスタムしたデリカミニ。 敢えて軽バンでそうしないところがポイントです(^^; 最近のブログは旅関係と登山関係が主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2シーターで車中泊仕様のデリカミニカスタムです。 基本的には標準仕様の外観を保ちつつ快 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation