• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたねちゃんの愛車 [三菱 デリカミニ]

整備手帳

作業日:2025年7月20日

フロントドアウーファー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
KENWOODのスピーカーを外し、enoughのスピーカーに交換します。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3618188/car/3559296/13546409/parts.aspx
2
スピーカー外し、バッフルも外します。
3
今回使用するのがサイレンマニアさんのアルミバッフルです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3618188/car/3559296/13546415/parts.aspx
4
裏にエプトシーラーの3mm厚さを貼り付けています。ビビり音防止です。
5
ボルト、ワッシャ、スプリングワッシャ、ナットで固定します。
6
ここの内側に張り出している部分がスピーカーと干渉して入りません。。。
ニッパーでゴリゴリ切ってやりました🤣
後で防錆しなきゃ。。。
7
取り付け出来ると思ったら、ボルト固定用内側の張り出し部が微妙に当たります。
削るわけにも行かないので、スペーサーかますことにしました。
8
取り敢えず買うまではワッシャーで浮かして付けてます。
4mm浮かせてギリでしたので、5mmのスペーサー購入して着けます。

防錆処置とスペーサー取り付けを次回します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

ツイーター取り付け

難易度:

ボンネットデッドニング

難易度:

リヤクォーターデッドニング

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度: ★★

リヤスピーカー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20年ぶりくらいに好きなバンドのライブに参戦しました!解散したけど、一時的ではあるが再結成して、ライブをしてもらえるのは嬉しい。」
何シテル?   05/17 22:22
おたねちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:54:52
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:41:06
REWでEQ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 22:19:35

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
ステラカスタムからデリカミニに乗り換えました。 2024/1/25注文、2024/3/3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation