• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月16日

2017 TOHM

2017 TOHM 今日は岡山国際サーキットで開催されたTOHMのルノーカップに参加してきました。

今回で3回目の参加になりますが、初めてドライでした。

ドライなのはいいんですが、暑すぎてキツかったですね。

エントラントを見ると、クリオ/ルーテシアの2が1台、3が3台、と随分減ってしまいました。
ルーテシア4とメガーヌ3がメインですね。

走行の方は、バンタンさんと何とか絡みたかったのですが、後ろ姿は見えども追い付くことは出来ませんでした。残念。

メガーヌ1の方と楽しく絡めたので良しとします。スプリントレースにもエントリーされていたそうで温存のため最後は先に行かせていただきました。

動画です。





汗だくの走行後に、キンキンに冷えたこコレ、つぶらなカボス、いただきました

生き返りました。
こーじゃんさん、ご馳走さまでした(^^)

このイベントでしか会えない方々も、そうでもない方々も、絡んでいただいた皆様、有難うございました。



今日も壊れず頑張ってくれました。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2017/07/16 17:00:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年7月16日 17:40
暑い中、お疲れ様でした(^.^)
台数が多くて大変そうでしたね。でも皆さんちゃんと後ろ見てくれるみたいで、危ない場面は無かったように見えました(^.^)
人も車も無事で安心しました(笑)
コメントへの返答
2017年7月16日 17:56
疲れました(笑)
そうですね。皆さんが後ろ見てくれてるか測りながらパスするように心がけました。
この枠はアクシデント無かったようで良かったです。
2017年7月16日 19:19
お疲れ様でした。
暑い時期は集中力が途切れたりしますから、大変ですよね~

コメントへの返答
2017年7月16日 19:40
私個人と当該枠が無事終わってよかったです。今日は何故か最後まで集中できました。昨日の荷造りでは暑さにやられて大事なもの忘れましたが(^^;
2017年7月16日 21:20
お疲れ様でしたー。今日は暑かっただしょうね。
関東もクソ暑くて何もやる気になりませんでした。
コメントへの返答
2017年7月16日 21:48
今年は特に暑く感じますわ。
来月が怖いですね
2017年7月16日 23:22
人車共に無事で何よりです!お疲れ様でした
ルーテシアも4がメインになりつつあるんですね(^_^;)
時期は過酷ですが、走らないと感覚忘れそうです(*_*)
コメントへの返答
2017年7月17日 5:02
有難うございます。
3は元々売っていた期間が短くタマが少ないのもあるでしょうね。
忘れてしまう前に鈴鹿行きますか?(笑)
2017年7月16日 23:46
暑い中をおつかれさまでしたw
岡山TOHMに初めて行きましたが、駐車場に止まっているルノー車の数に圧倒されましたwww 西日本おそるべし!
きっとTLIF号の応援団の数も多かったこと間違いない!! v( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2017年7月17日 5:07
黄色ナスさんもお疲れさまでした。
車種の内容はの変遷さておき、イベント自体は変わらず盛況な感じがしますね。
60分耐久の方は如何でしたか?
応援団、一人もいないと思います(^^;
2017年7月17日 1:58
お疲れ様です。台数多いですね~。抜くのも大変そうです。
でもちゃんとブルーフラッグ振ってくれるんですね。

初代メガーヌくらい珍しい車になるまで、乗り続けたいものです。
コメントへの返答
2017年7月17日 5:13
有難うございます。
ちょっと詰め込みすぎな感じはありますが、ガンガン走る方が異質な雰囲気でした(^^;
ボストもほとんど埋まっていました。

他には、以前も来られていた、メガーヌクープの方も見かけました。

珍しさで言えばもうそんなに遠くないのでは(^^;
2017年7月17日 15:03
お疲れ様でした。
KATZEさんとリザルト一緒に配って回っていた者です。

ピットロード出てくところとモスエスで抜かれるところ(爆)
がしっかり映ってましたw

しかし暑かったですねぇ~
コメントへの返答
2017年7月17日 16:09
お疲れさまでした!

存じ上げていました(^^)

リザルト有難うございました。

運転、乱暴だったでしょうか(^^;
もう一度動画確認してみます。

ルノーカップは早めの走行枠で良かったですね。私たちの後はどんどん暑くなってましたし。

また宜しくお願いします。

2017年7月17日 16:13
お疲れ様でした!

また来年もジュース用意して行く予定です!

またお会いしましょう\(^ω^)/
コメントへの返答
2017年7月17日 16:15
お疲れさまでした。

また来年。私のクルマが生きていれば参加します(笑)

また宜しくお願いします!
2017年7月17日 16:22
> 運転、乱暴だったでしょうか(^^;

いやいや、抜きに来られているのを邪魔してるのは当方で(更爆)

耐久の応援もあったので最後までいましたので、帰った後の
ビールが美味しいこと(笑)
コメントへの返答
2017年7月17日 17:15
動画確認してきました。
私がスパッと抜けなかったために、微妙な間になってしまいました。すみません。
ぶい~んさんは私の分のラインを残してくださってるし、私は死角から突っ込まないようにし(たつもり)て待ちましたし、危なくは無かったように思いますが、如何でしょう(^^;

私も帰宅後ビールを浴びました(笑)
2017年7月17日 19:43
TLIFちゃん、お疲れさまでした。
11月に親方来るみたいなので、どれかわからないけどETCC出るかも・・
また、そん時にね。
コメントへの返答
2017年7月17日 19:56
お疲れさまでした。
11月のETCCに照準合わせときます。
宜しくお願いします。
2017年7月17日 21:07
お疲れ様でした〜
TLIFさんの撮れ高はしっかり確保できて、ホッとしてます(笑)
しかし、腕を上げました?
2コーナーの突っ込みのキレが増してるように見えました〜
コメントへの返答
2017年7月17日 21:28
お疲れさまでした!
画像有難うございました。

アシ換えたんで、そういう動きになってるとは思いますが、2コーナーは課題にしているのでそう言っていただけると嬉しいです(^^)

私に時間的余裕がなく、あまりお話できなかったのが残念です。

また宜しくお願いします!
2017年7月18日 13:10
お疲れさまでした。
黄色いルーテ3は1台のみでしたのですぐにTLIFさんと分かりました。
綺麗にリアを流して向きを変える姿に見とれてました(^^♪
コメントへの返答
2017年7月18日 20:31
お疲れさまでした!
あまりお話ができなかったのが残念でした。
リア流れてました?それを感じなられない自分が情けないです(^^;
2017年7月20日 8:57
遅コメ、失礼します。😅
お疲れ様でした〜。
TOHMでの久しぶりのドライで
楽しめましたね!
次回は11月ETCC岡国戦で
お会いしましょ!😁
コメントへの返答
2017年7月20日 11:30
コメント有難うございます。
お疲れさまでした!
私はドライのTOHMは初めてでした(^^;
走行は楽しめましたね~(^^)
11月、楽しみにしておきます!
宜しくお願いします。

プロフィール

「大黒は怖くて停められなかったので、大井PAで休憩😭」
何シテル?   08/03 19:31
2013年の夏からルーテシア ルノースポールに乗り換えました。色々と情報交換ができればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビート純正マフラーを3代目に更新 ②取りつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 11:57:51
前後ブレーキローター交換(7993km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:47:59
クラッチ&レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 06:44:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
4WD車でのスポーツ走行を経験しておきたかった、DATの実力がどんなものかなど興味があり ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
実は増車していました。 通勤快速でありながらそのままサーキットも楽しめる良いクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
9年間乗りました。 今もお世話になってるショップでリメイクしてからはこのクルマの本来の ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017/12/25追記 日常の足としても過走行な期間もあって走行距離は16万キロを越え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation