• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月18日

ピカチュウのエンブレム

ブログで報告した通り、デカール工房テラさんから待望のエンブレムが届きました( *´艸`)


1960年代名車HONDA S800を彷彿させるネオクラシックなエンブレムのデザインが気に入りました。早速、事前に作業準備に取り掛かります。


エンブレムの裏に両面テープが貼られてないので、予めAmazonやYahoo!ショッピングなどで購入する必要があります。

当方が使用したのはAmazonで購入した自動車用途に最適なニトムズ製「発砲ブチルゴムシート強力両面テープ」でした。
細幅ですが、小さな部品の貼り付け作業に最適です。


エンブレムの裏に風雨や積雪による塗装の傷みや錆を防ぐために、毛細管現象のヒントを得て、両面テープは縦方向に風通しのための隙間と交互に貼り付けました。


まず両サイドボディに取り付けたい部分を予め脱脂材で拭き、マスキングテープで所定の位置を仮止めします。


上のクラシック筆記体と下のエンブレムの位置をおよそ決めます。
工事などで使うマグネット式水平器を使用しましたが、接触するマグネット側にボディキズ防止のため予めマスキングテープで養生しました。


エンブレムが仮の所定位置を決めたら、予め両面テープを剥がし、ゆっくりと貼り付け、少しずつ撫でるようにして完成です。


ピカチュウのサイドボディにエンブレムの貼り付け位置のバランスを遠くから眺めて確認します。


既にブログでエンブレム取付計画についてアップしましたが、結局、「B案」を採用しました(^^)/


実際に取り付けたエンブレム取付完成
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/18 16:42:12

イイね!0件



タグ

関連記事

ポリカボディ
ひろ54さん

カナードの続編
sys_gpさん

週刊NSXを作る 95号
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪国でピカチュウ号も元気で暮らしています\(//∇//)\」
何シテル?   12/20 13:26
令和5年式HONDA N-one RS 6速MT仕様の新車を3月23日に納車しました。 今回の新車は約40年ぶりにマニュアル車に復活しました。 ターボが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z型モール取付😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 09:26:56
ホンダ(純正) N-BOX用アームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 13:01:54
ホンダ(純正) N-BOX用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 13:01:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ピカチュウ (ホンダ N-ONE)
令和5年式HONDA N one RS 6速MT仕様の新車を3月23日に納車しました。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ・ムーヴカスタムRSの特別仕様車「20th アニバーサリー ゴールドエディション ...
いすゞ その他 いすゞ その他
過去に所有していた純国産車「いすゞヒルマンミンクスSDX」(昭和39年式)です。 写真 ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
古いCDを開けてみたら、たまたまネガフィルムスキャンを見つけ、昔懐かしい車が出てきました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation