• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん!!の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年7月15日

自作ターボマフラーデリート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
タービンの加圧されたエアーはリターンホールと言うものが付いており空気の乱れを起こして、エンジンノイズ所謂タービンノイズをかき消しているのです。
また空気の乱れが起きることにより本来のタービンの能力やレスポンスが犠牲になっているのです。
APRからも対策品が出ていますが…やれる事は自分で加工しまっせ♪
2
場所はタービンのインテークの加圧側。短いパイピングを抜いて
5.5ミリの六角3本緩めて抜くと、
3
こんな感じの部品が出てきます。
4
早速、サンダーで切り落として
5
ありとあらゆるもので、磨き成形していきます。

ひたすら磨きます。
6
バイクのエンジンのポート研磨を思い出しながら磨き、完成したのが、こんな感じ。

んで早速乗ってみると、高回転は伸びるがレスポンス悪し。。。

やり直し。
7
ご飯食べながら、役所人とお話しながら考えていることはタービンの空気の流れ。

結果が入り口ポートの拡大、バフ掛けでこんな感じになり。理想的な吸気ポートみたいになりました。

結局はインタークーラーの入り口などゴムブッシュ部など段差があるので多少の抵抗が出来てもOKでしょ?!
8
私の頭の中での構造は図の通り。
実際は加圧された空気は回転しながらパイピング内を通っています。整流効果により過給圧が引っ張られパワーアップに繋がるのです。


インプレッションはパーツレビューにて。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1ヶ月点検前事前点検(問題祭り)

難易度: ★★★

ディバータバルブエラー

難易度:

PPT(スロットコントローラー)を取り付けました

難易度:

リアルーフスポイラーポリマーコート

難易度:

12か月点検 と サービスキャンペーン

難易度:

ガラスのスケール除去とおまじない変更!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月15日 16:40
素晴らしい~~
これ買うと2万ぐらいするんですよね。
コメントへの返答
2015年7月15日 17:32
こんにちは♪
あれ?私の情報だと福沢さん4人ぐらいだそうで…パイプに4人なんて出せないと思い、やっちゃいました(@_@)
2015年7月16日 11:16
これ、見てるとやりたくなるんですよね~

僕は、パイプ長が長い方が良いのかもしれないとか、理屈に合わないことを色々考えて、
穴だけロウズケで塞げないかとか、色々考えています^^

こんなところに穴を開けておけば吸気抵抗になるだけのような気がしますね~

ま~、多分穴が開いていた方が乗りやすいのかもしれませんが^^ いじりたくなる場所です^^
コメントへの返答
2015年7月16日 16:11
先程も乗り回してきましたが、全体的にアクセルのつきが良くなり乗りやすくなりましたよ~!
純正では横穴が二カ所で溶接やロウで塞ぐより切っちゃったほうが手っ取り早いかもしれません。また、乱気流を起こした空気のリターンがあるのでAPRのパイピングより短いかもしれません。
APR製のは空洞を完璧に無くしているのでそれに越したことはありませんが値段が。

エアフロの後ならセッティングが狂ってしまうかもしれませんが、インタークーラーまではセンサーが無いのでまだ助かってます。

今のところ個人的にはデメリットは無く、ディバーター+を付けてギアダウンしたときにディバーターバルブの開閉音とは別に鳴っていたキュルーってバックタービン音も無くなったので理想系になったのかもしれません♪

プロフィール

「[整備] #M3クーペ VANOSソレノイドバルブ清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/2021028/car/3061798/6655250/note.aspx
何シテル?   12/04 13:01
じゅんです。気軽によろしくお願いします。 ワーゲンライフを楽しんでます。 基本的に私は車いじりは自分でやってしまいます。 車いじりで何か困っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E92 M3 アクセル スロットル アクチュエータ 予備機 整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:05:49
E92 M3 タイミングチェーンテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 22:57:46
OPPLIGHT D1S LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 20:49:17

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMWで最後の自然吸気V8と言われてます。 とても素晴らしいエンジンであり、車体のバラン ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
三年前にエンジン、フレーム全てばらして、灯油で磨き、プラモデルのように組み立てました、そ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
消耗部品など金額がM3の 10分の1で経済的です。 BMWを整備する時の足車で購入しま ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
初のディーゼル、150キロ走ってもガソリン代は1000円越えないのでかなり経済的です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation