• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@くまもとの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

ラジエターキャップ新調とクーラントリザーバータンク確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
特に不具合があったわけではありませんが、予防保全としてラジエターキャップを新調しました。
2
キャップ交換後の写真。
クーラントも減ってはいなかったのですが、昨年車両購入してからリザーバータンクを確認してなかったことを思い出し、確認してみることにしました。
3
ミニオーナーの皆さんはご存知の通りですが、リザーバータンクは助手席側のタイヤハウス上部に取り付けてあるので、液量の確認さえもしにくいのです。
助手席側のタイヤを外して、ラジエターキャップ下のニップルからホースを抜いて、エンジンルーム側からリザーバータンクを留めている10mmナットひとつ外して、タイヤハウス側からタンクを引っ張ればこんな感じで取り外せます。
タンクの底にはサビ混じりで赤茶色の少量の液体が溜まっており、内壁も汚れていました。そこでこの際、タンク内部も洗浄もすることにしました。そのために写真のタンクの右角に見える黒いプラのキャップも引き抜きました。
4
構造も知らずに無理に抜いたので破壊してしまいました。真ん中に芯があって、それを押し込むことで4本の脚が少し広がってキャップが固定されるよくある仕組みのヤツですが、上から芯を引き抜けそうもないので、破壊せざるを得ないような気がします。
5
ホームセンターに走って代わりになりそうなファスナーを買ってきました。ホースクリップも劣化していたのでついでに新調。
6
内部にコメリの水アカ取りを注入して振り混ぜ暫く放置した後、水でしっかりリンスしたところ、内側の汚れはほぼ綺麗に取れました。
7
買ってきたファスナーはキャップ穴にジャストフィットでしたが、クーラントがラジエターとの間を行ったり来たりする関係上、密閉されるとマズイはずなので、ファスナーの脚の一部を少し削って空気が通り易いようにしました。念の為、写真の中で指で摘んでいるホースを加えて息を吹き込んでみたところ、ファスナーのところと、赤矢印で示したリベット穴のところから空気が漏れ出てきました。これならクーラントの行き来に問題はなさそう。
8
ホースをエンジンルーム側に通して、タンクを元通り固定して、ビニテでロートをホースに繋いでクーラントを注ぎ込みました。
9
一般的な車のリザーバータンクにはクーラントが適正量入っているか確認できるようラインがあるもんですが、ミニの場合はそれらしいラインがありませんでした。そこでタンクの高さの半分を少し超えるくらい(黄色矢印のところまで)入れてみました。多すぎるかな?
どこまで入れるのが正解なのか、有識者の方からコメント頂けると大変ありがたいです🙏
10
ホースをラジエターに接続してクリップで留めて完了としました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒーターバルブ、ヒーターケーブル交換

難易度:

水回りメンテナンス3箇所

難易度: ★★

シリコンアッパーホース交換

難易度:

冷却水の交換 30156km

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

ラジエーターサブタンク設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
昔よりだいぶ値上がりしてますね
20年ほど前に購入して使っていますが
防眩効果のないただのミラーなので
後続車のライトが眩しくて仕方ないです
それでも好きなので変えないですが😀」
何シテル?   07/06 09:38
ヒロ@くまもとと申します。 メインの愛車は平成3年式NA6 Vスペです。 2021年11月にサブとしてNA8C Sr.1を増車してリフレッシュし、2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暖機途中のエンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:17:40
油圧計配線修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:00:33
MEMSで遊ぼう♪ まだ見ぬMEMSの探索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:45:11

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。平成3年式Vスペ、2024年9月に30万キロ超えまし ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ロードスター に次いで憧れていたこの車のオーナーになることになりました。とは言っても、メ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2021年11月に増車したNA8シリーズ1。走行距離は9万キロ代でしたが、30年前の旧車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation