• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカイチロウの"赤ビーチャン" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2015年11月28日

BMW E39 サーモスタット交換 (前期)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行中に、ラジエターの温度がレッドゾーンへ・・・・・
あわてて路肩に停車して、しばらくしてから再スタート。
温度は、レッドゾーンまで進んだが、すぐに真ん中へ戻った。
これは、サーモスタットの故障だ。
2
部品を注文して、早速、交換作業である。
ファン・ファンシュラウドを外してから、予備タンクからクーラントを抜きます。
こぼれるクーラントを回収するために、ゴミ袋を固定します。
3
アッパーホース・ロアホースを外します。
前期タイプは、サーモスタットのケース部分と、メカ部分が分かれております。
4
メカ部分は、シール部分を傷つけないように外します。
5
ケース部分は、そのまま利用できそうですが、交換します。
6
シール部分をきれいに掃除して、シリコングリースを回りに薄く塗りました。
エンジンの中はきれいなようでした。

サーモスタットを取り付けて、元に戻しました。
7
クーラントが満タンなのに、クーラントレベルエラーが発生したいたので、ついでに、予備タンクも交換です。レベルセンサーには、変な泥がついておりました。これがフローターの移動の邪魔をしていたようです。
ほかに、変な破片が出てました。
8
ついでに、前回交換した、ヒーターバルブの点検です。
バルブの開閉テストと、補助ポンプの回転テストを行いました。

バルブの開閉は、電極が3本で、1:アース、2:運転席側開閉、3:助手席側開閉です。12Vをかけると弁が閉じた状態になり、暖房にはなりません。 
ここが壊れると、夏にクーラーをかけているのに温風が出ます。

補助ポンプの電極は2本で、12Vをかけると回転し、暖房になります。
これが壊れていると、暖房が弱かったりします。

今回のテストは、両方合格でした。

一連の作業を終了後、元に戻して、走行テストを実施したところ、
オーバーヒートは解消され、クーラントレベルチェックも解消されたようです。

寒くなると、このあたりに作業は厳しいです。故障しないことを祈るだけです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電動シートワイヤー交換

難易度: ★★★

E60(B)スペーサー(フロント)装着

難易度:

E60(B) サイドマーカー交換

難易度:

E60(B)ホイール&タイヤ交換

難易度:

E60(B)ロアホース・クーラント交換

難易度:

リコール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/2021619/47955918/
何シテル?   09/08 23:34
ピカイチロウです。よろしくお願いします。愛車 「赤ビーちゃん」1998年528i のメンテナンス記録を公開していきたいと思います。まだまだ長く乗っていきたいと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンデンサーファンのモーター交換 其の① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 05:38:28
ATFについての基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 18:51:32
 
東京モーターサイクルショー2015 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 18:51:04

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
燃費がいい車が仲間に入りました。20km/L はかたそうです。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
知人より譲り受けた車ですが、これからメンテナンスをして、長く乗っていきます。
BMW 5シリーズ セダン 青ビーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
E39最終型です。なぜか E39が好きになり中古で購入
BMW 5シリーズ セダン 赤ビーチャン (BMW 5シリーズ セダン)
BMW 528i カリプソレッド なかなか珍しい色です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation