• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月21日

デジカメ アップグレード

デジカメ アップグレード 2週間ほど前にデジカメが壊れてしまいました。







症状
・モード切り替えダイアルを操作していないのに勝手にモードが切り替わってしまう。
・USBでパソコンに接続しても認識されない。
・モニターが表示されない時がある。
・電源が入らない時がある。



撮影はもともと好きなのですが、スマホでは今ひとつの画質のため、先日のオフ会でも少ししか撮影しませんでした。





天気が良くてもスマホは今イチ。





スマホ(拡大)




こちらは壊れる前の撮影。




デジカメ(拡大)




ニコンに保証修理に出していたところ、部品がないとの事で後継機種に無償アップグレードとなりました。






P600→P610



こちらは壊れたP600(メーカーHPより)




見た目は殆ど違いがないですが、手ぶれ補正や連写速度などが改善されているようです。
まったくの新品ではないようですが、新しくなったので気持ちよく受領。

ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2016/04/21 02:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 奥(山﨑合資・愛知 ...
pikamatsuさん

久々武蔵野線貨物列車見ました!
kuta55さん

堪らず買っちゃいました💦
伯父貴さん

お世話になったお礼に
べるぐそんさん

美しい景観や恋のパワースポット   ...
kz0901さん

猛暑に必須☀️ラディテックサンシェ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2016年4月21日 5:52
Nikonのカメラ素敵です♪♪
やっぱ、カメラで写りの良し悪しが決まりますからね〜!!
ちなみに、私はカメラからスマホ撮りに格下げフォトUPしてます(笑)
コメントへの返答
2016年4月21日 9:16
最近のスマホなら高画質でしょうね。
スマホはエンジンルーム内部や下回り撮影時に重宝してます。
土曜夜、天気よければ与野に行ってみよっかと思ってます。
2016年4月21日 7:38
おはようございます!

手軽なので僕も普段はスマホカメラですが、ここぞ…という時はやはりデジカメですね。特に機種変してからイマイチになったので…。

ニコンは意外と粋なところがありますよね!
僕も以前液晶表示がおかしくなったS710を修理に出したところ(購入して4年落ち位?)、部品が既になくてS6300になりましたから(笑)

…でも必要だった機能(f1.8レンズとマニュアルモード)がなくなってたんで、結局P310を追加で購入しましたが(^^ゞ
コメントへの返答
2016年4月21日 14:08
レンズは明るいに超した事はないですね。

実は新品で購入して初期不良で一週間後に交換、約1年後の保証期限ぎりぎりで故障して修理、それから約半年の今回、前回と同一箇所故障により後継機種交換となりました。

一時はニコン買って失敗だったかと思いましたが、今回の対応で信頼回復です(^_^)
2016年4月21日 9:38
デジカメってやっぱり綺麗ですねー!
欲しいけど、まだまだ先になりそーです(-ω-;)

でも部品がないからアップグレードだなんて、そんなステキな待遇があるなんて知らなかったです!(OωO; )

けんたんさんのカメラカッチョイイから、それ見てたらワタクシめも欲しくなっちゃいます♪o(^▽^)o
コメントへの返答
2016年4月21日 14:13
レンズ交換なしで60倍光学ズームまで出来るこのカメラ、自分にはちょうど良いスペックです。

手ぶれ補正機能が強化されているので使えるシーンは拡がる事でしょう。

既にP610の後継機種も発売されているので、いかがですか(^_^)
2016年4月21日 13:10
P-600から610へのアップグレード
イイですね!

部品がないなら仕方がないんですが
もし故障したカメラに特別な愛着が
あったりする場合などは悩みますよね

とにかく性能もアップしたみたいなんで
結果オーライですよね。

しかしP-610のレッド色
カッコイイです。
コメントへの返答
2016年4月21日 14:19
どうせなら飛び級で現行品にアップグレードしてくれたら(^_^)

投稿した画像のうち、空色背景はスマホで、一番下の画像はメーカーが撮影したものですが、クオリティがあまりにも違います(T_T)

これくらい美しく撮影できるようにテクニックを磨きたいものです。

自分も銀塩フィルム用のCANON一眼を今でも持ってます。カビ生えちゃったかもしれませんがお気に入りの1台でなかなか手放せません。
2016年4月21日 20:24
けんたんfd3s様

こんばんは。

私がず~っと昔からインプレしているP610ですね。(愛機のひとつです。)

このカメラは遠くを切り取ってナンボのカメラです。
このカメラ以上の遠距離砲はなかなか無いと思います。
一眼レフでこの遠距離をカバーしたらとても持ち運び出来ないバズーカになるハズです。

そうそう、月面写真もトリミング無しで撮れてしまいます。(焦)
かなりパンチ力のあるカメラです。

でも・・・ ショートレンジでのパンチ力はカスに近いものがあり、所詮はコンデジの蚤の心臓に過ぎない事が嫌と云う程露わになりますので、なるべく被写体から距離を取って撮影しましょうね。

ある程度距離を取って、このカメラの得意技の望遠使って寄せて撮ればこのカメラでも少しだけバックのボケも表現出来ますよ。
コメントへの返答
2016年4月21日 21:58
雅楽頭さま

こんばんは。

カメラの得手不得手をよくよくご存知なので趣きある写真が撮れていらっしゃるんですね。

たしかに接写はスマホの方が綺麗な事を思い出しました。エンジンルーム内の黒っぽい部品もスマホでは綺麗に撮れてましたがP600では潰れてました。

P600では超望遠の時、被写体を見失う事がありましたが、P610では一旦広角に戻って見つけられるようですね。時々不便を感じてたのでありがたい機能です。

プロフィール

モーターメインになってなめらかになったフィット4。好きになれるかなぁ。走り始めて間もないですが燃費はフィット3より少しよいようです。カタログ値以上は走りそうです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

吸気抵抗低減アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:55:29
導電性アルミテープの風車で排気系の静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 14:22:39
[ホンダ フィットハイブリッド]TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 17:04:45

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白色的合身 (ホンダ フィットハイブリッド)
フィット3(GP5)からの乗り換えです。 走って楽しいヤリスと最後まで悩みましたが日常 ...
マツダ RX-7 色白ななちゃん (マツダ RX-7)
エンジン以外は大体弄っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド 黄色的合身 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット2(GP1)からの乗り換えです。 ●外観 無限 フロントアンダースポイラー 無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation