• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月18日

聴力検査

今日は耳鼻科で聴力検査の日。

数年前から突発性難聴にかかり、現在も治療中です。

治療といっても定期的に聴力を測るだけですが…。


突発性難聴は、先日歌手の浜崎あゆみさんが病気を公表して話題になりましたね。


自分の場合は、ある日突然右耳を塞がれた感じになり、耳鳴りが取れなくなってしまいました。

聴力のほうは改善されましたが、耳鳴りは治らないまま…。


原因は不明ですが、ストレスや疲労などでかかりやすいと言われています。


とりあえず今回も聴力のほうは異常無し。

これからもストレスを溜めないよう、適度にリフレッシュしていきたいです。



※先程、間違えて1月5日のブログを削除してしまいました。
本文のみ復活させましたが、コメントは消えてしまいました。

コメントを下さった方へ、スミマセン m(__)m
ブログ一覧 | 病気 | モブログ
Posted at 2008/01/18 15:27:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2008年1月18日 16:41
お大事に^^
ストレスはほんとにいろんな弊害を伴いますので、怖いですよね。。。
コメントへの返答
2008年1月18日 23:03
ありがとうございます。

最初は何がストレスなのかわからなかったので、知らないうちに溜まっていたんでしょうね。

気をつけたいものです・・・。
2008年1月18日 17:44
突発性って言うのが恐いですね...

耳鳴りの方もなんとか改善されると
いいですね!

僕もストレスとか若干睡眠不足
とかあるので休みの日は温泉とか
まめに疲れをとりに行く方が
いいかもしれないです(^^A
コメントへの返答
2008年1月18日 23:06
耳鳴りは・・・、多分、一生消えないといわれています。
発病してからなるべく早く行くと治る確率が高いのですが、チョット遅かったみたいです。

ストレスや疲労は、誰にでもあることなので、気をつけたほうがいいですね。
2008年1月18日 18:56
そうだったんですか・・・

うん、うん。ストレスをためないよう上手に付き合っていきましょうね。
コメントへの返答
2008年1月18日 23:08
大きな病気にかかったことが無いので、最初は信じられなかったです。

好きなことに打ち込んだり、ストレスを感じたら発散するようにしたいですね。
2008年1月18日 19:00
耳鳴りってすごく!不快でイヤですよね。。。

今の医学では治らないんですかしら。。。

メンタル面かな。。。ウ・・ ウン(._.;)
コメントへの返答
2008年1月18日 23:10
最初の頃は眠れなかったですね。

今は慣れてきたというと変ですが、気にならなくなりました。

これ以上悪化しないように、日常生活に気をつけたいです。
2008年1月18日 23:47
私は、一年前に激務が重なり、耳鳴り、頭痛、微熱、吐き気に襲われ、休職モードに突入しました。(休みなしの休出、出張、残業が3ヶ月以上続きダウン)
療養のおかげで、間もなく復職の見込みですが、体あっての人生と思いました。
これからは仕事より家庭や自分を優先させマイペースでやっていこうと思います。
そんな私からのアドバイスは、仕事のしすぎには十分注意され、健康第一で考えた方がいいと思います。仕事で体をこわして病気になっても会社はも過労をなかなか認めようとしませんので。(労働監督局の指導が入らないようにしますので)

とにかく仕事で無理をされず、早く完治されることを心よりお祈りいたします。
コメントへの返答
2008年1月21日 0:23
ありがとうございます。
ひろまっさんサンも大変ですね・・・。自分の症状はまだ軽いほうなのですが、無理は禁物ですよね。
病院の先生からも、あまり深く考えず、好きなことをしてノンビリゆっくり暮らして下さいと言われました。
焦りは禁物。マイペースが一番ですね。

夜勤は仕事上避けられないので、身体に異変を感じたらすぐに休もうと思います。

耳鳴りは治る見込みがほとんど無いのですが、最近は慣れてきたのか、あまり気にならなくなってしまいました。
2008年1月19日 0:13
「あゆ」が突発性難聴だったようですね(>。<)
「ある日突然」ってのが尚更怖いです。
昨日まで普通に聞こえてたのに、朝起きたら聞こえなくなってる・・・想像するだけで怖いです。
どうかAIさんもストレスためないように温泉に行ってリフレッシュしてくださいね(⌒-⌒)
コメントへの返答
2008年1月21日 0:28
自分は気がついたら耳を塞がれた様な感じがしました。
大きな病気にかかったことが無いので、当時はショックでしたね・・・。

リフレッシュは温泉とビール、あとは「みんカラ」かな・・・?
2008年1月19日 9:26
大変(ノ_<。)ですね。お大事にしてください。
僕は会社でのストレス発散は主に同僚に愚痴を聞いてもらうことですιι(+_+)
コメントへの返答
2008年1月21日 0:31
ありがとうございます。

話し相手を見つけることも大事ですよね。いろいろ相談したり、上司の○○を言ったり・・・。

そういえば飲み会などでは会社に対する愚痴が多いですね。
2008年1月19日 12:36
仕事で夜勤とか忙しかったりすると
ストレス溜まりますよね・・・
お大事にしてください。
コメントへの返答
2008年1月21日 0:32
ありがとうございます。

知らない間にストレスや疲労が蓄積されて、気付いたら病気になっていたというのが怖いですね。

適度に発散していくしかないかな・・・。

2008年1月19日 13:45
突発性難聴ですか・・・
耳鳴りが治まらないっていうのは辛いですねぇ~
やっぱりストレスでしょうか?
仕事も休めないでしょうから、休みの日はなるべくリフレッシュしてストレス発散しましょうね(^^)
コメントへの返答
2008年1月21日 0:37
耳鳴りはもう慣れてしまって気にならなくなってきました。
発病当時に職種が変わったのが原因かもしれないです。

夜勤もあって申し込み以外は有休を取れないのが現状です。
夜勤明けの日は温泉に行くのが、今の所一番のリフレッシュ法です。

プロフィール

「夜勤と非番の繰り返し・・・」
何シテル?   05/20 20:07
車ネタはあまり無く、お出かけ&食べ物ネタ、野球シーズン中はライオンズ観戦記録となってます。 おすすめスポットは、自分が旅行やお出かけなどで行ったことのある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:ツイッター
2010/10/13 18:42:04
 
埼玉西武ライオンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 22:55:51
 
プリンスホテル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/06 22:54:50
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021年10月4日納車
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年5月23日納車しました。 グレード:S カラー:グレーメタリック メーカー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
H19年式、キューブ・キュービック グレード:15E カラー:ホワイトパール(内装色:グ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
EX(CVT-M6) カラー:ソードメタル 2年1ヶ月で、約45,000kmを走行しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation