• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

topi@205のブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

乗っていて楽しいクルマです。

乗っていて楽しいクルマです。走ることが楽しくなるクルマ。積極的に「D」モードで楽しみましょう。
Posted at 2023/12/02 10:51:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月02日 イイね!

クルマの価値は分からない???

クルマの価値は分からない???15年超のオデッセイの代替として、普段使いが出来る、四駆のステーションワゴンという、今では希少種探しに「カーセ◯サー」等を徘徊。

レヴォーグ or BMW3のディーゼル四駆を候補に物色していたものの、結果的に当初の念頭に無かったクルマに決めてしまった。
夜中のネットショッピングのあるある、落とし穴、あれよあれよという間に契約。(^_^;)

という事で、2008年式オデッセイ(16 万キロ超)の処分を前提としたものの、私しか乗っていない2013年式ジュリエッタ(8万キロ超)との入替がベターと考え、買取査定をお願いした結果、オークションでの売却前提とはいえ、5〜10諭吉さんという価値!という評価。

まだまだ普通に使えるし、1年以上車検が残っているジュリエッタが、部品取り車か廃車相当という価値とは•••

数日で悲しい現実を受け入れ、2023年11月末で、ジュリエッタとお別れした。




代替車が納車されると、当面、同じようなクルマ2台となり、どんだけステーションワゴン好きやねん!!という体制に。
※ 決してそんな事はありません。

Posted at 2023/12/02 10:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月19日 イイね!

リアハッチ付近からの雨漏り対策

雨が降る(洗車でも)と、リアハッチのどこからか雨漏りがし、ハッチ受け部分に水が溜まります。







リアハッチの内張りを剥がしてみると、ハッチ受け部に、水が溜まった跡(黄丸印)が確認できたものの、流れた経路は特定できません。




よって、内張りを剥がした状態で、放水して、車内から確認してみました。

まずは、症状の報告があるワイパー付近に集中放水して確認するも、漏れていません。


つぎに、スポイラー取付部を疑い、スポイラー付近に集中放水するも、4箇所のボルト付近を、目視&触診しても漏れてはいません。



しかし、暫く経つと、車内から見て右サイドのゴムモールとハッチ接触部に、じんわり水が滲んできたので、やはり何処かから漏れています。



なので、改めてリアハッチを確認してみると、プレス接合部(黄矢印)に、なんと隙間!!があります。


右側の拡大図


左側の拡大図



ここが原因かは特定できませんが、この隙間を、粘土状のパテで埋めてみました。



この状態で、しばらく様子見します。





Posted at 2021/11/19 16:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月24日 イイね!

"939"から"940"へ

様々な事情があって、10月上旬に159(2007年式)から、
息子のジュリエッタ(2013年式)に乗り換えることになりました。

なので、159からジュリエッタに流用可能なパーツを外し、
159はノーマルに戻していきます。

◇ドルフィンアンテナ→純正アンテナ


◇プリウス用ナンバープレートブラケット外し



◇パルティーレ(スペーサー外し含む)→純正ホイール




◇サイドブレーキグリップカバードアミラーカバー




そして、159の売却手続きを進めていきます。

159(AT)の評価は高くなく、また、私の個体はクーラント漏れの修理(ラジエーター交換等)が必要なので、
ほぼ乗り潰した感(査定額も?)がありますが、直して乗り続けてくれるオーナーが見つかってほしい心境です。




8年に渡って十二分に楽しませてくれた「159」に感謝して、今後は940系のジュリエッタと付き合っていきますので、みんともの皆様、今後ともよろしくお願いいたします。








Posted at 2021/09/12 10:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月17日 イイね!

8並びのゾロ目

9月13日(日)にゾロ目 88,888 km いただきました。




ほぼ7年間を費やし、≒57,500 km を走って達成。
登録から13年を超え、重加算税を掛けられてたものの、まだまだ気持ち良く走ってくれます。("⌒∇⌒")



しかし、経年による劣化も▪▪▪

◇内装剥がれ


◇外装の飛び石、洗車キズ、ウォータースポット多数 (-_-;)

◇ラジエーターからの液漏れ。



とはいえ、159 を手放しても欲しいと思えるクルマが見つからない中、どうするかは思案中 🤭



Posted at 2020/09/17 06:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「初のリーチ
システム不具合で途中で終了(涙)」
何シテル?   02/23 19:12
topi@1594⇒904⇒205⇒2055です。 時の流れに身を任せ、ミニバン乗り継ぎ早17年。 何故か昔の血が騒ぎ、燃油費高騰の最中、エコに逆行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DIYナイトパッケージ(夜用)へ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 08:46:07
タイプR フロントスピーカー交換 TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:24:06
ビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:17:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
勢いで2022年9月末に契約し、2年4ヵ月待って、2025年1月末登録、2月初旬に納車。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普段使いが出来る、四駆のステーションワゴンを物色し、当初の念頭に全く無かった MB C2 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻→長女→次女 と乗り継ぎ中。 外装のサビ、ドアロックの不調等、経年劣化も進み、そろそ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子のモチベーション?のため、ネットのみで初購入。 初回登録 2013年10月の車両を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation