• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月02日

【愛知県】消火器の訪問販売。

えー先々週の平日に親が訪問販売で消火器を買いました。

メーカー品を定価で販売しており、古い消火器は500円払えば持って帰るので
商売としては違法性はありません。これは断言しておきます。
が、定価で買うと相場よりも相当高いのでそういうのが嫌な方はハッキリ断りましょう。



以下予断というか顛末。
ウチの辺りはド田舎なので何年かに一度、地区の世話役がまとめて注文・交換するような
フローでしたがここ数年無かったらしく、
来た業者があたかも依頼されてきたような口ぶりだった(親の話)ので
その場で現金で購入して、古い消火器は業者が持ち帰りました。

で、少しして、業者の名刺の住所が東京になってるし何かおかしいな?と思った親が
地区の人に聞いたら業者が回ってるなんて全然知らない、との事。


「騙された?!」と思って警察にTEL→消費者センターを紹介してもらってTEL、
クーリングオフする方向になりました。

私が帰宅したら開口一番「騙されちゃった!」とのたまうので驚いて状況を聞いたけど
消火器はメーカー品ぽいし、訪問販売をしてきたのはその代理店。
パンフレットを見たけど定価販売なので割高ではあるが違法性は
まぁ、ないかな、と思いました。
※実際、親が地域の総代さんとかに聞いたら「ちょっと高いねぇ」と言われたとか。

食後にちょっと調べてみたら

品番:YA-10X
定価:16800円

で、通販サイトを見ると
価格.com 4300円から
楽天 4300円から
Amazon 5800円
ベストゲート 6329円から
ものたろう 10620円


・・・相場よりも高いし、
地区の方から頼まれた的なセールストークの有無は録音していたわけでもないので
証拠が無いからまぁ脇に置いておくとしても
「わざわざ東京から来て平日昼間にド田舎にきて訪問販売する」
という売り方が気に入らなかったので私もクーリングオフする事に賛成。


この業者(代理店)が不思議なのはググッても全く出て来ないこと。
良いハナシも悪いハナシも出てこない。
唯一あったのが「留守中に親が半ば騙されて買ったのでクーリングオフした」という
推定50代男性のちょっと支離滅裂なブログw
やってきた営業担当者の名前も一緒でしたが約2年前の記事です。


名古屋市消費生活センターの該当ページを参考にして葉書を書いて
翌日、親が簡易書留で出しました。

ちなみに業者の契約書にもクーリングオフの方法が葉書の書き方まで書いてあり、
一見親切そうに見えますが、肝心の「特定記録郵便か簡易書留で出す」
書いてありません。
葉書を出した日が特定できないとクーリングオフは発効しないはず・・・。
これはわざとじゃないのかな?と勘繰ってしまいます・・・。


先週中に業者からTELがあり
・消火器は着払いで送って欲しい
・代金は消火器が到着したら現金書留で送る
・古い消火器も送る
との事。

面倒でしたがスーパーで買い物ついでに大き目のダンボールを貰ってきて
新聞紙詰めて梱包して、土曜日に本局まで私が持っていって着払いで発送。
モノがでかくて重いとこういう時にお年寄りは困りますよね~マジで。

で、今週になってから再度連絡があり
・消火器が届いたので代金は近日中に送る
・古い消火器は来週持って行く
との事。


昨日、消費者センターから「返金されました?」とフォローの電話があったようです。
相談されっぱなしじゃなくてきちんとフォローして頂けるんですね~感心してしまいました。

で、つい先ほど現金書留が届きました。
がなぜか1,000円少ない・・・。
500円は古い消火器の処理費なので来週古い消火器と一緒に持ってくるとして
あと500円は・・・?
封筒には現金が入っているだけで明細も何も入っていません。
一体なんなんだこの業者は・・・。


思い当たるのはリサイクルステッカー代。
消火器を買うとクルマ同様にリサイクル費用を払う必要があり
消火器の場合はホログラム&シリアルナンバーつきのステッカーになっています。
これが500円で、購入後に消火器本体に貼り付けます。

もちろん消火器にはリサイクルステッカーも貼ったまま返品しているので
この500円も返してもらわないと勘定が合いませんw


来週業者が来た時に話して、正当な理由もなく返金しない場合は
また消費者センターに連絡ですかね。
(ステッカーが貼られた部分を携帯で撮影しておいたので証拠になると思いますが)


と言うわけで三河地方の山間部にお住まいの方、
業者が来週くるらしいので、割高に消火器を買った挙句に
手間隙かけて不愉快な思いをしたくない場合は
訪問販売で消火器を買わないようにしましょうw



さらに余談w
ウチの親は
・リンゴ売り(自称青森や長野から来たというヤカラ)
・新興宗教(Sodomが"Wachturmヴァハトゥム"で歌ったあそこですw)
・怪しげな寄付
・絵を売る黒人
・オレオレ詐欺(電話)
などが来ても苦も無く門前払いできますが、今回は「騙された」そうです。

最初のセールストークの内容の記録が無いので客観的には「シロ」でしょうが
私は相手には親を騙そうとする意思があった=クロだと思っています。
あ、あくまでも私見ですよ。し・け・ん・w
ブログ一覧 | よた話 | 日記
Posted at 2013/02/02 13:58:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation