• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月23日

A級戦犯。

2014年のを再掲しておきましょうかね。
--------------------------------------
突然ですが「A級戦犯」という言葉。

スポーツの試合とか選挙みたいな団体で行う勝負事で負けた時に
「負けた原因はいろいろあるけどA級戦犯は○○○○(個人名)だよなぁ~」
みたいな感じで「悪い結果を引き起こした張本人」的な意味合いで使われ方をしますが
これは誤用で、単語本来の意味とは異なります。


○級戦犯。
大東亜戦争(アメリカの視点だと太平洋戦争)が終わり、
戦勝国の人間だけで構成される判事が
敗戦国である日本の指導者を裁いた極東国際軍事裁判(=東京裁判)で
有罪とされた人たちです。


ここで重要なのはA~C級というのは犯した罪の重さではなく種類の違いだという事。
A級:平和に対する罪
B級:通例の戦争犯罪
C級:人道に対する罪

♯「A項、B項、C項でよかったのでは?」とよく言われるし私もそう思うんですが
♯なぜ「級」が用いられたかは不勉強ゆえ知りません(^^;


そのA級戦犯とされた方28名のうち死刑判決を受けた方7名の刑は
1948年12月23日に執行されました。
つまり明後日が命日です。

♯12月23日は当時皇太子の今上天皇(きんじょうてんのう=現在の天皇)の誕生日ですが
♯GHQが意図的にこの日に死刑を執行したのか否かは確たる証拠が無いので不明だそうです。
♯黄色い猿への復讐に燃える当時のアメリカならやりかねないと思いますけどね。


そして火葬された7人の遺骨の一部が愛知県西尾市東幡豆町の三ヶ根山にある
殉国七士廟に祀られています。



♯以下は私見です・・・。
♯東京裁判は復讐に燃えるアメリカを筆頭に、戦勝国が敗戦国を一方的に裁く
♯不当な裁判だったと思います。
♯よく言われるインドのパール判事の
♯「平和に対する罪と人道に対する罪は事後法」という主張、
♯これもよく言われる事ですが、長崎と広島に種類の異なる原子爆弾を落とし、
♯東京を含む大都市に住む非戦闘員殺戮のために大規模な爆撃を繰り返したアメリカは
♯なぜ「人道に対する罪」に問われないのか?
♯言い出したらきりがありません。
♯が、現実問題としてA級に限らず戦犯の方々のうち死刑とされた方の刑は執行されていて
♯(ちなみに1953年の国会で「戦犯として諸兄された人々は「公務死」と認定されています)
♯それを踏まえて今の、戦後の日本があるんですよね。
♯という事は今の日本の受益者である自分ができるのは・・・感謝する事ではないのかな?
♯今の私はそう思います。(これは竹田恒泰さんの受け売りですがw)


・・・というわけで8月の終戦記念日に続いて今日の昼間、
友人と一緒にお参り/掃除に行って来ました。
天気が良いのは幸いでしたが何せ風が強い(^^;

どうやら先週ぐらいにどなたか来ていたらしく、廟や慰霊碑には
少し元気のなくなって来た立派な白菊が手向けられていました。
(この時期にあんなでかい菊をあれだけ買うと一体いくらするんだろう・・・)

友人と一緒に各所の階段の隅や慰霊碑に落ち葉が吹き溜まっていたらそれを取り除いて、
慰霊碑に備えられた水のうち、落ち葉が入っていたり、緑色の藻が発生していたものは
水場で洗ってきれいにしておきました。
今日は幸い○○○○は現れず、我々の帰りがけに
おそらくお参りに来た方なのか、クルマが2台来ました。



さてA級戦犯というとすぐ靖国神社が取りざたされますし、逆もまたしかりですが
靖国神社以外にも祀られている場所がある事、少しでも知って欲しいですね。
♯って私も最近知った口ですが(^^;

そして(自分を含めて)自虐史観満載の戦後教育を受けてきた人は
そろそろ多少なりとも勉強して真実に目を向けて
「戦前の日本もそんなに悪い国じゃなかったんだぜ?」
と言っても良いんじゃないでしょうか。

でもって明後日には・・・一瞬でも結構です。お心のある方は合掌して下さい。
そして国旗を玄関口に飾って下さい。国民の休日ですからね。



ロンドンには「The Cenotaph Wall」という第一次・第二次世界大戦の
戦没者記念碑があるそうです。

Father forgive them, they know not what they do 
Self-obsessed generations without a clue
To the meaning of sacrifice, made by those gone before
Their legend inscribed on the Cenotaph wall

Bow your head for the glorious dead
We will remember
We will remember them
At the Cenotaph wall

They shall not grow old as we that are left grow old
Age shall not weary them nor the years condemn
At the going down of the sun and in the morning
We will remember them

Mother don't weep for them, they gave their lives for a cause
Spilled out their lifeblood for you and me
The names of thousands have been etched in stone
Forever inscribed on the Cenotaph wall

Bow your head for the glorious dead
We will remember
We will remember them
At the Cenotaph wall
We will remember them
At the Cenotaph wall

(日本盤の対訳から)
父よお許し下さい
彼らは自分たちが何をやっているのか知らないのです
過ぎ去った者達が払った犠牲の意味もわからぬまま
自分のことだけしか考えられない世代
彼らの伝説は戦没者記念碑セノタフに刻まれている

栄光ある死に頭を下げるがいい
俺たちは思い出す
彼らの事を思い出す
セノタフの戦没者記念碑で

残されて年老いた俺達と違い彼らが年老いることはない
歳月に裁かれることも歳月に衰えることもない
太陽が沈む時にも朝の訪れにも
俺達は彼らのことを思い出す

母よ彼らのことを嘆くなかれ
彼らは正義にその命を捧げた
あなたや俺のために生き血を流した
石に刻まれた幾千もの名前は
永遠にセノタフに刻まれ続ける

栄光ある死に頭を下げるがいい
俺たちは思い出す
彼らの事を思い出す
セノタフの戦没者記念碑で
--------------------------------------
ブログ一覧 | 美しい日本 Returns | 日記
Posted at 2017/12/23 20:10:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation