• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月03日

古墳尽くし in 大阪【DAY2 午前の部】

5/1を振り返ります。

そこそこ眠いわけですがテレビ見ながらおにぎり3個をお茶で流し込んでからシャワー浴びると
テンション上がって来ました(^^)

今日は百舌鳥古墳群のうち、もずふるカード対象の古墳・施設を1日で回ります。
私の場合、今回で仁徳天皇陵は3回目、その他の大半も2回目で
今回は古墳カードを貰うための写真撮影がメインですのでささっと回ります。
※今回初の古墳はしっかり見ましたw

鶴ヶ丘から百舌鳥は乗り換え無しなので楽だろうと思ってたら今日は平日。
学生さんと務め人でいっぱい・・・(^^;
(途中で学生さんがどどっと降りたらガラ空きで座れましたw)

そして三国ヶ丘!仁徳天皇陵!
住宅の隙間からチラチラ見えるあの威容。やっぱこれはスゴい。別格だわ。
あの長さ、あの高さの物を、古事記よりも前の時代の自分達の祖先が作って維持管理してきた
なんて。

9時ちょい前に百舌鳥に着いて、まずは仁徳天皇陵の前に収塚古墳
alt

あ、プレハブのお土産屋ができてる。帰りに寄ろう。

拝所近くの観光案内所に着いたら、ちょうどカーテンが開く瞬間でしたw
係のおば様と話しつつレンタサイクルの手続き完了。

お!このママチャリ、三段変速じゃん!めっちゃ楽!
気温が30度近くまで上がる予報だったのでこれは助かりました。
※昨日の土師ノ里は変速無しだったもんなあ(^^;

あ、自転車に乗る際は歩行者がいない場合は歩道を走り、対向自転車が来た場合は
私が先に車道にでてました。基本、細い道ばかりで危険ですからね。
勿論、ながらスマホもしてません。
邪魔にならない場所で完全に停止してウォーキングマップとGoogleマップを見てました。

※ってか、大阪、自転車の逆走多くね?(ーー;

で、一路東へ。
百舌鳥八幡宮にお参りしてから、古墳カードの対象外だけど鎮守山塚古墳探し。

Googleマップが正しいなら、道を挟んで百舌鳥八幡宮に隣接してるお寺の境内の中・・・。
お寺を覗き込むと、作務を着た方がたまたまいらっしゃったので、
観光客の雰囲気を戦闘宙域のミノフスキー粒子並みの濃度で散布しながら古墳について尋ねると、
どうやら「お寺の外周と一体化してる部分がそうらしいけど、中には入れません」との事。
alt
・・・このレベルの古墳を公式ウォーキングマップに載せてて大丈夫なんだろうか?(^^;

そのまま御廟表塚定の山ニサンザイ、戻りながら御廟山善右ヱ門、いたすけ
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

これらは以前に見てて、特に変化もなかったので写真だけ録ってさっさと移動。
(そういえば御廟山の前方部の先端に真新しい立て看板があったけどあれ何?)

何せ暑い( ̄ー ̄;;;
※すでにお茶のペットボトルは2本目に突入w

いたすけでは橋の向こうにタヌキがいました。
いるとは聞いてましたがこんなに簡単に見られるものなのか?(^^;
近所?の幼稚園児たち、タヌキを見つけて嬉しそうでしたw


上野芝駅から北に進んで履中天皇陵
ここは今回が初でした。
altaltaltalt

さらに西に向かって乳岡古墳

ここも今回が初でしたが久々の「見えるけど辿り着けない系」でした(^^;
BGMは聖飢魔II「エルドラド」でどうぞw

北西の広い道から住宅街の細い道を通って突き当たったのが1枚目。
広い道に戻って南東から回り込んで案内板を見つけたのが2~3枚目w
altaltalt

で、履中天皇陵の西側を通って七観音と寺山南山の交差点近くに居た時、
前方で関西弁のおばちゃん二人が何やら困ってるご様子?
どうしました?(・_・;

「バラ園(公園内の日本庭園の事?)を探して百舌鳥駅から歩いて来たんやけど見つからんし
暑いし帰りたいんやけど百舌鳥と上野芝とどっちが近くて、どういったらええんやろ~?(><)」


だそうで。おお、これなら今の私がお役に立てるw

観光案内所で入手したウォーキングマップとGoogleマップを見せて

「このままこの道を真っ直ぐ行って、線路に突き当たったら右に行くと上野芝駅ですね~
暑いんで途中の自販機でお茶でも飲んで気を付けて~(^^)」


「助かるわぁ~にぃちゃんおおきに~♪」


なんつって人命救助が無事終了w
※ナニワのおばちゃんって人類史上最強だと思ってたけど暑いのはダメなんだなw

・・・てかマジでこの暑さはヤバい。
こっちが救助されかねない(・_・;

とっとと撮影して公園の木陰にエスケープ。
altalt

そのまま公園内の木陰を走って旗塚、グワショウ坊と回ったら11時すぎ。

alt

alt




線路に突き当たって北上して百舌鳥駅手前の長塚古墳の手前の古墳カレーのお店「花茶碗」へ。


開店直後だった様ですが、店主のおばちゃんは元気そうでした(^^)
来るのが2回目だとお話ししたら喜んでらっしゃいましたが土日月の連休は忙しくて大変だったとか。

ふと壁に貼られた写真入りメニューを見ると「古墳の森カレー」なるものが。
ブロッコリーを木に見立ててご飯の上を埋め尽くしたものらしく、何と1日限定2食!
Rare As HELL !!(@o@)ノ

昨日、ろくすっぽ野菜食ってないし見た目が涼しげだったので写真見た時から頼んでみようと思いましたが
そんなレア品ならなおさら食べたい!つーことでオーダー決定です。

おばちゃんが仕度している間に来店者メッセージ帳(ここにはそういうものがある)を書いていると
本日2番目のお客様が登場。


細くてキレイな尾根遺産(※)で、少しお話した(おばちゃんも一緒に3人で、ですよw)ら
地元出身で他所で仕事してて、連休に帰省して、そういえば古墳があるのは知ってるけど
見た事が無かったのを思い出して三国ヶ丘駅からここまで仁徳天皇陵を見ながら歩いて来たとか。

※最初見た時に『ショムニ』に出てた某女優さんかと思ったら違ったってかそのぐらい似てたw
何か、大阪って美人が多い様な?(^.^)

御陵の巨大さに驚いた様でテンション高めでしたが
「私は仁徳さん参りが切っ掛けで古墳巡りを始めたけど、この手の史跡って地元だと

当たり前すぎてわざわざ来ないんですよね~」なんつったら納得してましたw
しかしこの炎天下に三国ヶ丘から百舌鳥までまるっと1駅歩いちゃうとは凄ぇなおい(・_・;


ウォーキングマップだの古墳カードだのにわか古墳ヲタアイテムを持ち出して
与太話(くどいようですがおばちゃんも一緒に3人で、ですよw)してるうちに

古墳の森カレーが・・・キターwww
alt



これ、わかり辛いけどブロッコリーを小さく小さく切って、ご飯が見えなくなるまで丁寧に載せてます。
勿論、全部上向きで、横向いてるのなんて一つもありません!
こりゃむっちゃ手間掛かるわ・・・1日2食限定な訳だ(^^;

食べる前に写真↑撮って、尾根遺産にも撮影を勧めたら、完成度の高さに驚きつつ
数枚撮ってましたw

その後、近所のボランティアのおっちゃんが来たり尾根遺産の古墳カレー(ノーマル)が
来たりしてるうちに私は発掘完了(-大-)ゴチソウサマ

※帰宅後に画像検索してみたら目玉焼きが付いてるのがデフォルトみたいですね。
私の時は目玉焼きが無かったけど代わりに?小鉢の野菜サラダ付けて頂きました♪

カレーだけだと申し訳ないので冷蔵庫のファンタを一本買ったら120円て、
定価より安いじゃーないですか!!(^^;
ここのおばちゃん、商売っ気が無さすぎる・・・。

あ、形ばかりが取り沙汰されるこのカレー、実はスパイシーかつしっかり煮込まれた
かなりおいしいカレーでもあります。
基本的な事を全て押さえつつ、とことん遊ぶ、この姿勢が良いですよね~
尊敬しちゃいます !

さて体力と気力を回復して【DAY2 午後の部】に続きます。

ブログ一覧 | 美しい日本 Returns | 日記
Posted at 2018/05/03 16:56:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの新世界
バーバンさん

曇り(さいわい)
らんさまさん

5月11日、札幌出張(新千歳空港へ ...
どんみみさん

風雲急を告げる🌀かな❓
ワタヒロさん

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

今日のランチは、パスタ
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation