• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月27日

斜陽の森

斜陽の森 あっぢぃ~

朝の散歩の後ハァハァしてるわんこ×2を水風呂に入れてクールダウンさせた後、切れた薬をもらいに動物病院まで行ってきました。
実は次女のてと、外耳炎と結膜炎を併発していまして治療中です。

良心的な診療代と獣医さんの優しい人柄がうけてすっかり評判になってしまった動物病院までは往復で約一時間半。
遠いけどずっとお世話になっているので替えられない。
今は混んでて1~2時間待ちも。
犬猫のでずにーらんどみたいですw


帰宅するともうお昼をまわりおやつの時間まであと少し。
他の用事はまたあとでい~や。(笑









この時間の林道はあまり走ったことがありませんが、少し傾いた午後の陽射しが印象的です。朝日とはまた一味違いました。








左:石垣のプラットフォームみたいなモノを発見。山林鉄道の名残かな。
右:写真撮ってたら飛んできた、ゴマダラカミキリ。








一条の光が森の空気に反射してキレイでした。撮るのムズカシイ・・・












終点。
ココまで来るのにパジェミ、軽トラ、乗用車とすれ違いました。
ライダーさんとも出会い少し談笑。
午後は込み合うのか、皆さん夏休みなのか?








以前友人と渓流釣りに入った沢を少し散策。
涼しくて最高でした♪








苔むした岩に鮮やかな花。
イワタバコって花だと思います。









これ、アフラックに見えませんか?(笑











ロック集。


フォトギャラもどうぞ→斜陽の林道風景







午後の光がとても美しく、印象に残った林道行でした。
今日もお山に感謝です!合掌。



ブログ一覧 | 林道 | 日記
Posted at 2015/07/27 21:19:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州良いとこ
blues juniorsさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

新日本海フェリー株式会社殿及び独立 ...
どんみみさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年7月27日 21:59
涼しげな渓流だね~

イス置いて1日マッタリしたら最高だろうね(^-^)v

愛犬の為には、時間掛かっても良い獣医さんの所がいいですなぁ~
コメントへの返答
2015年7月28日 9:09
最近なかなか
一日まったり
という時間がとれないので
またキャンプでもしたいです。

長女のしーたはブリーダーさんからなので丈夫ですが、次女のてとはペットショップ出身だからか顔のわりに弱いです・・・
2015年7月27日 22:00
見える見える!アフラック~!(爆)


いい光ですねぇ(*´ω`*)
岩も苔が生えてれば6割増で男前です♪
コメントへの返答
2015年7月28日 9:12
見えますよねw

目に飛び込んできて
一瞬体が固まりました。
見られててる。(笑

午後の光もいいですね。
カナカナゼミの声と
妙にマッチしてました。
2015年7月27日 22:22
相変わらず道端の草木や
小動物たちに対する愛に
溢れてますね(*^。^*)

どうにも私にはその辺の
繊細さに欠けるようです(^^;;

少しは甚太さんを
見習うことに致しましょう♪
コメントへの返答
2015年7月28日 9:16
車に乗っていると
なかなか気付かないですよ。

写真撮るのが好きなんで
一旦ジープ停めると
長いときもあります。

一日林道で
過ごしていられたら
幸せなんだろうな、と
思います、私。(笑
2015年7月27日 22:28
うん、アフラックしてますね♪
よく気づきますね~

午後の光が差し込む森は
また一段と綺麗ですね^^

沢の写真
部屋の温度が下がりました^^
コメントへの返答
2015年7月28日 9:18
見られてました。
目が合ってしまい
一瞬釘付けになりました。(笑

この日は長靴を
持っていかなったんで
あまり歩けませんでした。
沢沿いは涼しくていいですが、
獣の足跡が気になります。(汗
2015年7月27日 22:54
スローシヤッター
水の流れが
ええ感じやね(^v^)


朝夕は、光が柔らかくて
いい色がでますね♪
コメントへの返答
2015年7月28日 9:23
他にも撮ったんですけど
ブレブレでした。
水辺はドキドキですね、
こけてカメラ落としたら
台無しですから。(笑

晴れた日の朝夕は
森の表情が出て
カメラが楽しいです♪
2015年7月28日 0:40
石垣のプラットフォームみたいなモノ

そこに行く度に気になっていました^^
コメントへの返答
2015年7月28日 9:24
ご存知でしたか?
もう何度も走っているのに
初めて気になりました。
プラットホームっぽいですよね。
2015年7月28日 8:10
涼しい気分にさせてくれる写真ですね〜♪

緑の写真も勿論いいのですが、なんと言っても渓流の写真が最高です(^_^)
コメントへの返答
2015年7月28日 9:26
渓流のスローシャッターは
三脚が必須アイテムですね。
ほとんどブレてました・・・

山間の沢沿い林道は
涼しくていいですw
2015年7月28日 14:51
こんにちは~☆

下界は暑いですねぇ。

今日は曇っているので
チャンスと思って
お昼に家へ帰ったついでに
サンシェードを張りましたが
汗だくになりました (。´-д-)

森は天然のサンシェードで
涼しいし情緒があるし
良いですよねぇ d(^^*
コメントへの返答
2015年7月28日 16:07
この時期は外に居るだけで
汗が流れてきますね。

2~3週間前に
ウチもスダレを垂らしましたが
上半身も下半身もビチョビチョ、
靴の中まで湿ってました。

なんかクドイ言い方ですけど、
林道は下界に比べたら
地球そのままの姿に近い。
土と水と森があれば
クーラーはいらないですね。
2015年7月28日 18:16
私もガオ連れて獣医さん行ってきました。
昨日一昨日より涼しかったからか混んでました。

多少遠くても信頼できるトコが一番ですよね。
うちは車で5分ですが^^

コメントへの返答
2015年7月28日 21:17
以前住んでた街にある
動物病院なので
引っ越した今は
遠くなってしまいました。

何かあったときのことを
考えると近くがいいですね。
2015年7月29日 8:23
清流の1枚が涼しげでいいですね^^
わんちゃん、心配ですが野生の
パワーで急速回復して欲しいですなぁ・・

来月?おや少さんが群馬に行く
みたいですね^^お時間合うと良いの
ですが・・

アフラック・・・黒いヤツはいませんでしたかw?
コメントへの返答
2015年7月29日 9:17
黒いやつは
見当たらなかったですw
コイツと目が合ったときは
固まりました。(笑

動物だから治癒力が
強いだろうと過信した結果
症状がひどくなってしまいました・・・
ペットショップ出身は弱いかも。
しーたは3ヶ月まで親兄弟と
ともにブリーダーさんのもとで
育ちました。
丈夫です。
免疫をしっかり受け継ぐのでしょうね。
2015年7月29日 12:28
渓流の画像、綺麗です~また見に来ちゃいました(笑)


むかぁし、斜陽族って流行ったらしいですが、
甚太さんの斜陽はそれとはチョット違いますね


少尉殿のグンマー入りのとき、お天気荒れないとよいなと思います(ΦωΦ) ☆
コメントへの返答
2015年7月29日 19:06
いつでも見に来ちゃってくださいw
撮影した甲斐があります。

年齢的にはもう
人生の斜陽かな・・・(悲

上流階級でも
なんでもない人間なんで
斜陽も何も
まだ陽が昇っていない!?

そういえば
月末にグンマ入りする、
と、しろこさんトコに
コメがありましたね。
来るのかな?
2015年7月29日 23:05
うちのイワタバコは溶け始めてます。いい時期に見られましたね♪

8月はグンマー月と決めているので

久しぶりに甚太さんとも遊びたいのですが^^

今月は金曜日にソロ入りします。

休みが合わないかもしれませんが、いつかまたご一緒したいですな!
コメントへの返答
2015年7月30日 11:06
日蔭の苔むした
でっかい岩肌に
色鮮やかに咲いていたので、
目に付きました。

週末はなかなか
難しいですけど
また日程が合えば
ご一緒しましょうw

8月の群馬はあっついので
お気をつけて!

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation